忍者ブログ
ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年初めて市民プールに行って来ました。
本当は、もっと早く行く予定はあったんですが、そのタイミングでタクの怪我o(;△;)o
タクの怪我が治ってから...とノビノビになってまして...
ようやく出掛けられた!って感じです。

9時オープンのプールに30分前から並んで、何とか日陰の場所を取ることが出来ました(*´σー`)
いやぁ、今日も暑かったぁヾ(;´▽`A``
というわけで、この圧倒的猛暑にやられないよう、パパ・ママはもちろん、子供たちにもラッシュガード装備でのプールとなりました。

今、写真見て思ったんですが、帽子は被らなくても良かったんですけど。しかも奴ら坊主だし...
保育園でもプール教室でも常に帽子着用の癖が付いている三つ子たちは、何の疑問も無く、名前入りの帽子を被ってましたね...(・・。)ゞ
まぁ、迷子とかになったときには帽子の名前は効果大ですしね!!

今年初めての流れるプール満喫してきました♪
スライダーは120cmからですので今年も見送りでしたが、十分楽しんで来ましたよ!ここんとこ海行って無いんで、来年あたりは行きたいなぁ...なんて考えています。
パパ的には海に流出した放射能、そんなに心配しているわけじゃないんですが、海に行かないきっかけになっちゃってるかも!?
 
 ほぼ毎日、保育園でプールに入る子供たちはさておき、パパは焼けました(´_`。)
メタボ40代、事務仕事で白豚化しているパパでしたが、長袖のラッシュガードで隠しきれない部分はクッキリと。
帰宅後、確認すると、手首が付け替えたように色が違ってます(;^ω^A
これで顔も少し黒くなったんで、引き締まり効果が期待できるでしょうか!?
一応、来年のキャンプに向けて痩せるつもりですが、いつから始めるかが問題です。
キャンプで散々言われたからなぁ...

見てろよ!M保子め(-゛-メ)

 
PR
三つ子は初めてのテント泊でしたが...

熱帯夜です。

風はほとんど無い上に、パパのテントの向きが失敗p(・・,*)
90度ずれてます。この日のために家族5人分の寝袋を揃えましたが不要だったようです。
外で話し込んでいるパパの耳に、テントの中からうめき声が聞こえてきます。

俺、入りたくねぇ...と、ついつい、長話となってしまいました!?



日曜も快晴。...というか猛暑日。
子供たちは昨日に引き続いて、浜名湖で水辺の生物の採取。




浜名湖と言っても、ほとんど海側なので湖というより海の生物が。

これでもか!というほどのヤドカリを筆頭に、魚やカニも。ときどきクラゲが流れて来たと思ったら、タツノオトシゴ まで(ノ*゚▽゚)ノ
三つ子には“海”じゃなくて“湖”と説明しましたが、“みず海”という海だと思っていたようです。

 

帰りは隣のウォットに立ち寄り、風呂でも入って帰ろうかと思っていると、移動中にグッスリ寝入ってしまった三つ子でした。

3人ともとても楽しかったらしく、帰って来てから「またキャンプ行きたい!」と初めてのキャンプは大成功なのでした。
三つ子たち、今年とうとうキャンプ・デビュー致しました♪♪

パパも何年振りだろう!?10年は経ってないと思うが、久しぶりにキャンプしました!!

毎年、学生時代の仲間とキャンプ場で再開する!ってのが常でしたが、三つ子出来てからは、なかなか...((^┰^))ゞ

でも、そろそろ...と、久しぶりに復活してみました\(^▽^)/

全国各地で突然の豪雨にみまわれた週でしたが、ご存知!?晴れ男(?)の神通力は炸裂です!
土日にかけてキャンプしましたが、金曜と月曜は雨。
晴天に恵まれ、子供たちにも良い思い出になったようです。

しっかし、残念なのは写真、ほとんど撮ってねぇ(ノ_-。)

テント立てるのに忙しかったり、バテて寝てたり、買い出し行ってたり...と、久しぶりのキャンプに余裕が無かったのかも(・・。)ゞ

全部で4家族。大人7人+子供は小学5年生を筆頭に11人。
テント4つにタープ4つと大所帯。
三つ子も沢山遊んでもらえたようで、夜まで大ハシャギでした。

  

泊まったのは浜松の渚園。浜名湖の出島(?)のようなところにあるキャンプ場。
猛暑で日影が全然無く、テントやタープ張るまで一苦労。

久々で気合いの入った我が家が一番乗り。
子供たちはテントに興味を示さず、芝生の上を走り回るのに夢中。
テントを張るや否やママは子供たちにせがまれ、隣の施設へ。
一人残されたパパは汗だくになりながらペグ打ったり、テーブル周りを準備したり、テントの中を整えたり...
次の家族が来るまでに一人で缶ビール何本も飲みましたが、全く酔やしなかった(;´Д`A ```

みんなのテント張り終わって、パパは買い出し班に。
久しぶりのキャンプにテンション上がって、やっぱり買い過ぎてしまいました(´⊆`*)ゞ

買い出しから戻ってみると、子供たちはすっかり打ち解けており、三つ子もアゲアゲ。
夕飯も子供たちもカレーおかわりしましたし、遅くまで起きてました。
楽しかったようです。


現在、日曜朝7時半から放送中の“獣電戦隊 キョウリュウジャー”。
我が家の三つ子はすっかり釘付けです。おかげさまで恐竜にも興味が湧いたようで、我が家ではただいま、恐竜ブーム真っ只中です。

そして、そんな夢中の番組の商品が昨日も発売されました。

食玩 “獣電池”です。

細かく説明すると長くなるので省きますが、番組の中で、武器に差し込んで使うアイテム、獣電池なるもののシリーズです。我が家にある銃や剣に差し込むと、各々違ったセリフを発します(興味のある方はHP等でご確認ください)

番組に登場するものは23種類ほどあり、段階的にガチャガチャや食玩、オモチャの合体ロボや武器に付属という形で小出しにされています。
筒状の形態をなしていて、側面に2×3の6個突起する部分があり、この組み合わせでオモチャは発するセリフを変えています。(つまり、突起するかしないかが6箇所あり、最大で2の6乗、64通りのセリフがあることになります。実際は全部突起しないパターンは無いので63種類らしいです。まぁ、子供はそんなこと考えませんが)

ありがたいことにこの食玩は中身がわかります。つまり、確認しながら買えばダブることが無いのです(何て良心的なんだ!!)
ただ、これは買えることが前提であり、常に売り切れ状態というのが実際なんです(ノ◇≦。)

パパは可愛い子供たちのため(ママに言わせりゃ自分のため)、意を決しました!!

ネットで確認した発売日前に入荷日と店頭に並ぶ日を確認し、発売日当日の昨日、開店前のスーパーに並んだのでした。

てっきりライバル多数と警戒していましたが...まぁ、そんなもんでしょう(;^ω^A

保育園送迎前、子供やママをせかしていつもより30分も早く支度を終わらせ挑みましたが、入り口に並んでいたのはパパ、ママ、三つ子の5人+関係無いおっさんの6人のみ。
余裕でゲットです♪♪



ちなみにこれまでゲットした獣電池です。
このほか購入したものの開封していないものも若干あります。

銃と剣は3人で一つしかありませんけど、獣電池はそれなりに充実しています。
購入した獣電池は、ホッピング○回出来た!竹馬○歩歩けた!など、パパの与えたノルマをクリアするごとに与えられることになっています。今回、購入した獣電池もいつ開封されるのか...



ちなみに二つ以上ある獣電池は、突起部分をニッパーで削ったりして、別のセリフを発せるように改造してあります(自己責任で)。
下は左のガブティラの獣電池を改造。真中が全獣電池をコール、右は恐竜を紹介するものとなっています。63種の中には、試写会でしかもらえないもの、ロボットを買わないともらえないもの、等がありますので手持ちのもので間に合わせています。

さぁ、次は9月18日、獣電池5ですね!!

昨日くらいからグラグラしていたようですが...

気になって気になって仕方のないカズ。しょっちゅう、指でグリグリしていたところ、

ポロリ

「あっ、歯が取れた!!」

とうとう、乳歯が一本抜けました。

三つ子の中では一番乗りです(^○^)/
 
保育園のおともだち、特に女の子は成長が早いのか、「○○ちゃんの歯がとれたよ!」「△△ちゃんはもう□本、抜けたんだって!」と、今年に入ってから子供たちの報告を受けていましたが、ようやく三つ子の番も回ってきたようです。

カズは「何だか、スースーするよ♪」と興奮し、タクやショーもカズの顔を覗き込んでいます。最近、また虫歯の見つかってしまったカズ。何故か虫歯になるのはカズばかり。パパたちの仕上げ磨きだけが責任とは言い難いですが、とはいえ、永久歯はしっかり磨いてやらないと。

さて、抜けた歯ですが、やっぱり“屋根の上へ”ですかねぇ



プロフィール
左からタク、ショー、カズ
B型男×3人の三つ子です
管理人:
JOKE
性別:
男性
三つ子情報
script*KT*
ランキング参加中
クリック(投票)してね!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
[12/11 JOKE]
[12/07 三つ子ばあば]
[08/14 パートの病院勤務]
[03/04 JOKE]
[03/04 JOKE]
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ 三つ子親父のデビュー ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]