ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パパとショーは今年3回目の初詣となりますが、2人の妹も家族と共に帰省しており、みんなで初詣に行くことになりました。
ばぁちゃんにパパ・ママ、妹夫婦×2、五年生が1人、一年生が4人、年長さんが1人と、賑やかな初詣となりました。
既に1月3日ですが、世界遺産効果もあるのか、富士山本宮浅間大社は大変な人だかり。
このアホウ共が迷子にならないか気が気じゃありません。
林檎飴が欲しいと言い、綿菓子に見とれ、玩具くじで立ち止まり...お参りしてから!と何度繰り返したことか(;´ρ`)
ようやく拝殿までたどり着きました。
投げられたお賽銭を覗き込み、
「パパぁ、千円とか入ってるよ、
勿体ないよねぇ!」
と耳打ちするカズを罰当たりなガキめ!と思いつつ、10円玉を数枚握っていた手を見つめるパパなのでした。
まぁ、3回目だし...(6 ̄  ̄)
お参りの後は、お待ちかねの林檎飴...と思いきや、三つ子は皆イチゴ飴買ってもらい、口の中真っ赤にして満足していたようです。
天気も良く、風も無く、子供連れて行くには絶好の初詣日和だったのでした。
ばぁちゃんにパパ・ママ、妹夫婦×2、五年生が1人、一年生が4人、年長さんが1人と、賑やかな初詣となりました。
既に1月3日ですが、世界遺産効果もあるのか、富士山本宮浅間大社は大変な人だかり。
このアホウ共が迷子にならないか気が気じゃありません。
林檎飴が欲しいと言い、綿菓子に見とれ、玩具くじで立ち止まり...お参りしてから!と何度繰り返したことか(;´ρ`)
ようやく拝殿までたどり着きました。
投げられたお賽銭を覗き込み、
「パパぁ、千円とか入ってるよ、
勿体ないよねぇ!」
と耳打ちするカズを罰当たりなガキめ!と思いつつ、10円玉を数枚握っていた手を見つめるパパなのでした。
まぁ、3回目だし...(6 ̄  ̄)
お参りの後は、お待ちかねの林檎飴...と思いきや、三つ子は皆イチゴ飴買ってもらい、口の中真っ赤にして満足していたようです。
天気も良く、風も無く、子供連れて行くには絶好の初詣日和だったのでした。
PR
この記事にコメントする