ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
NHKの「ダーウィンが来た!」って番組、知ってます??
これは、我が家の子供たちにも大人気のとっても良い番組です!!
生物の生態の神秘を掘り下げる、ヒジョーに素晴らしい番組です♪♪
...これぐらい褒めればいいでしょ!?
何故、ベタ褒めかと言えば、先日、NHKから電話がかかってきました。
「お宅のお子さんの絵が、エンディングに数秒流れます!!」
と言った趣旨のもの。
カズは絵が上手です。漫画だったり、実写だったり、本やテレビを見ては書き写しています。
恐竜の絵にはまっていたかと思えば、最近はポケモンだったり、妖怪ウォッチだったりとアニメにシフトしています。
どれくらい上手いかというと...
以前、3年生の子に「ポケモン書き比べ」で勝ったらしいです!
どのくらい凄いかわからないだろ?俺もわからない...((^┰^))ゞ
何でもクラスで絵が上手いと言われたんだけど、ある子から「俺の兄ちゃん(3年生)の方がもっと上手いから勝負しろ!」と言われて勝負したとか。
カズの書いた絵と3年生の書いた絵を比べたところ、みんながカズの方が上手いと評価したらしい。
相手が本当に上手かったのか?評価した奴らは中立だったのか?
パパには謎なんだが、カズには3年生に勝ったのが自信につながったらしい。
大人になれば2つくらいの差はどうでもないが、1年生から見た3年生は偉大だからねぇ...
ピカソでもモネでもラッセンでも、パパ的には極めてくれれば言うことないんだけど。
あっ、話がそれましたが、実は11月30日に放送終わっちゃいました。
我が家では録画しながら、家族みんなでテレビに張り付きです。
過去に放送した「火喰い鳥(?)」を描いたイラストが3秒ほど放送されました。
カズの全国デビューの瞬間です♪♪
パパも年末の「里見八犬伝」というドラマの役者(エキストラとも言う。もちろん後姿のみ、本人しか気付けなかった)として全国デビューしましたが、それに次ぐ快挙です。
ちなみにカズは、過去に「ダーウィンが来た!」HPにイラストが掲載されたことも。
よし!今後は賞金のもらえるコンテストを探してくるから、カズ、頼んだぞ!!
これは、我が家の子供たちにも大人気のとっても良い番組です!!
生物の生態の神秘を掘り下げる、ヒジョーに素晴らしい番組です♪♪
...これぐらい褒めればいいでしょ!?
何故、ベタ褒めかと言えば、先日、NHKから電話がかかってきました。
「お宅のお子さんの絵が、エンディングに数秒流れます!!」
と言った趣旨のもの。
カズは絵が上手です。漫画だったり、実写だったり、本やテレビを見ては書き写しています。
恐竜の絵にはまっていたかと思えば、最近はポケモンだったり、妖怪ウォッチだったりとアニメにシフトしています。
どれくらい上手いかというと...
以前、3年生の子に「ポケモン書き比べ」で勝ったらしいです!
どのくらい凄いかわからないだろ?俺もわからない...((^┰^))ゞ
何でもクラスで絵が上手いと言われたんだけど、ある子から「俺の兄ちゃん(3年生)の方がもっと上手いから勝負しろ!」と言われて勝負したとか。
カズの書いた絵と3年生の書いた絵を比べたところ、みんながカズの方が上手いと評価したらしい。
相手が本当に上手かったのか?評価した奴らは中立だったのか?
パパには謎なんだが、カズには3年生に勝ったのが自信につながったらしい。
大人になれば2つくらいの差はどうでもないが、1年生から見た3年生は偉大だからねぇ...
ピカソでもモネでもラッセンでも、パパ的には極めてくれれば言うことないんだけど。
あっ、話がそれましたが、実は11月30日に放送終わっちゃいました。
我が家では録画しながら、家族みんなでテレビに張り付きです。
過去に放送した「火喰い鳥(?)」を描いたイラストが3秒ほど放送されました。
カズの全国デビューの瞬間です♪♪
パパも年末の「里見八犬伝」というドラマの役者(エキストラとも言う。もちろん後姿のみ、本人しか気付けなかった)として全国デビューしましたが、それに次ぐ快挙です。
ちなみにカズは、過去に「ダーウィンが来た!」HPにイラストが掲載されたことも。
よし!今後は賞金のもらえるコンテストを探してくるから、カズ、頼んだぞ!!
PR