[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こちらは解釈バリバリでいきたい(;^ω^Aと思います。
二言を 話す三つ子に 感激し
我が子に寄り添い 聞くは「パパ、邪魔!」
単語、単語で会話していた三つ子も、気がつけば語彙も増え、少しづつですが『主語+動詞』、『主語+形容詞』といった二言でお話できるようになってきました。
「ぶーぶ(車)、いっぱい」、「じぃじ、寝んね」、「にゅうにゅう(牛乳)、ちょーだい」...etc.
ようやく会話が弾むようになって(?)、仕事帰りのパパは一生懸命話しかけるんだが、オモチャで遊ぶのに夢中な我が子から聞かされたのは、信じられないような二言だった...
というショックを歌ったものでした。
今朝もまた 三つ子の代わりに サイン会
夜、三つ子を寝かしつけながら寝入ってしまうパパとママ。保育園の準備や家事は、早朝、子供たちが起きてくる前に行われる。洗濯物を干したり畳んだりしているママの隣で、パパは三つ子の名前を書き続ける。
サインするのは色紙では無く、オムツ。脱いだオムツを丸めた時に、誰のものかわかるように子供の名前を記入して、保育園にストックしておく。一人10枚用意したとしても、30枚。
パパの横にはうず高く積み上げられたオムツの塔。さながらアイドルのマネージャーが代筆でサインするように、パパに出来る唯一の準備(?)として与えられるミッションなのである。
常習犯 時間を偽り ブログ更新
子供を寝かしつけて、自分は起きてきてブログを更新しようと思ってはいるのだが、無理な話。結局、寝かしつけたまま(いや、寝かしつける前に)、パパは熟睡。気がつけば、とっくに日付変更線は超えている。未明にむくっと起き上がり、詳細設定でタイムマシンに乗って時間をさかのぼる。すっかり常習犯になってしまった。
「夫に勧められて...先月から...数回...」
「いや、実はもっと前から常習的に行っています...」
初登園は 未だ叶わず...Σ(T□T)
何とか参加できた入園式だったが、その日の午後から三つ子の体調は再び悪化。
その夜はママの体調が最悪、翌日はパパの体調が最悪。両ばぁばまで風邪気味という悪循環。
三つ子は今日に至るまで誰か必ず39度前後の発熱状態...∑(゚□゚;)
夜は毎晩グズグズで、パパとママは常にどちらかが誰かを抱っこかおんぶしているといっても過言では無い。昨日は深夜のドライブに3度も出掛けてしまった。
とりあえず“とんぷく”二人飲ませて、今は落ち着いている。来週こそ初登園できるのか!?
←気が向いたらクリック(投票)して下さい(^。^)
にほんブログ村
『愚図り出す 我が子を抱き上げ
あやしてみれば
顔を見上げて 再び泣き出す』...by パパ
夜、子供たちは大抵、何回か愚図り出す。お腹をトントン叩いたくらいじゃ、泣きやむわけもないので仕方なくお腹の上に乗せてみたり、立ち上がって抱き上げたりする。
そして今宵もまた....パパは抱き上げる(w_−;
ようやく泣きやんだ!ホッとしたと思った瞬間、我が子は誰に抱かれているのか確認するために顔をあげる。
...そして...
「うぁーーーーーんっ!!」また泣き出した。「馬鹿野郎!!」
パパは何処?ママは何処??と聞くと、三つ子は親を指す。写真を見せて「パパは何処かなぁ?ママは何処かなぁ?」と尋ねても、何処にいるのかわかっているようでちゃんと指差す。
...しかし...何年も前の結婚式の写真を見ているときに事件は起きた。
『パパ・ママの 結婚式の 写真見て
ママは何処か?と 三つ子わからず』
何度、聞いてもママを指差すことは無かった。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
待ちわびるれば、伏兵ワンワン!?』
三つ子たちは、「パパ!」って呼ぶのが先かなぁ...?やっぱり「ママ」って呼ぶのが先かなぁ!?あんて思いながらドキドキしながら日々過ごしていたら...ま、まさか...犬???
昨日の悲しい出来事を、詠んでみました。
「風邪ひけば メビウスの輪から 抜けられず
結局最後は パパ締めくくる!?」
三つ子が風邪をひくと、全くキリの無いループに放り込まれる。誰かが風邪をひいて治ったかと思えば、次の子が風邪をひいている。治ってはひいて、治ってはひいてを繰り返し、パパもママも振り回されっぱなしなのでアール!!
不思議なことに(?)、子供たちがひいている間は、パパもママも気が張っているのか風邪をひかない。いや、体調を崩さない訳ではないが、それほど酷くなることは無い。子供たちも熱が高くなったり、グズり気味になることはあっても、グッタリすることは無い。ただ、一度、誰かが風邪をひくと、隔離するわけにも行かないので、大抵、三つ子は一通り風邪をひくこととナール。
メビウスの輪のように、あての無い無限ループに巻き込まれることもある。そして、ようやく三つ子の体調が戻ったと思われた頃、妻が倒れる。ただ妻は、いや、女性はこういうときは復活が早い!!完全回復までは時間がかかるが、それなりの体調までは回復する...そしてパパの番だ!!
パパは最期を締めくくるだけあって、一番酷い!?俺は一番デリケートに、いや、ヤワに出来ているらしい。グッタリしてしまって、子供の世話をするどころか、妻に4人目の子供として迷惑をかけることとなる。
ちょっと違うが、「ミイラ取りがミイラになる」?とか、「藍は青より出でて青より青し」って奴なのか!?