ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、我が家の田んぼの一つに金色(?)のおたまじゃくしがいるなぁ...とビックリして捕まえてみました。
![IMG_9339.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/323fae965ca2d623aa772f271cfe3484/1340811862)
突然の変異か、染色体に異変があったのかわかりませんが、この田んぼだけなんですよね!
ここに産み落とされた卵のどれかにこの自然界に反する(?)生命体があったんでしょうか?
いずれにしろ、珍しいんで数匹捕まえて、子供たちにみせてやりました。後日、保育園でもおたまじゃくしを飼い始めたので、一匹子供たちに持たせてやりました。
我が家の周辺には田んぼがあり、わざわざ家に持ってきて飼うまでも無いと思ったんで、いったんリリース。
「見たくなったら田んぼへ行け!田んぼで飼ってんだ!!」
とパパから教えられ、すっかり忘れ去られていたおたまじゃくしでしたが...
ある日、気づいたら...
金色のカエル!?
そりゃ、おたまじゃくしが金色だったら、当たり前なんですが、パパは初めて見ました。
![IMG_9471.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/323fae965ca2d623aa772f271cfe3484/1340811869)
ママがカエル大嫌いなんですし、エサもあげられないので、我が家では飼いませんが、いや田んぼで飼いますが、御利益ありそうです。
とりあえず、願い事、2、3伝えておきましょ♪というか、なら、捕まえてくんなよ、バチあたりが!?
突然の変異か、染色体に異変があったのかわかりませんが、この田んぼだけなんですよね!
ここに産み落とされた卵のどれかにこの自然界に反する(?)生命体があったんでしょうか?
いずれにしろ、珍しいんで数匹捕まえて、子供たちにみせてやりました。後日、保育園でもおたまじゃくしを飼い始めたので、一匹子供たちに持たせてやりました。
我が家の周辺には田んぼがあり、わざわざ家に持ってきて飼うまでも無いと思ったんで、いったんリリース。
「見たくなったら田んぼへ行け!田んぼで飼ってんだ!!」
とパパから教えられ、すっかり忘れ去られていたおたまじゃくしでしたが...
ある日、気づいたら...
金色のカエル!?
そりゃ、おたまじゃくしが金色だったら、当たり前なんですが、パパは初めて見ました。
ママがカエル大嫌いなんですし、エサもあげられないので、我が家では飼いませんが、いや田んぼで飼いますが、御利益ありそうです。
とりあえず、願い事、2、3伝えておきましょ♪というか、なら、捕まえてくんなよ、バチあたりが!?
PR
この記事にコメントする