ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カブトムシ好きが高じて、三つ子と一緒に南アメリカまで捕獲に向かったところ...
幸運にもヘラクレス・オオカブトをゲットいたしました♪♪
...なんちゃって(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪
御殿場市にある“樹空の森”というところで、『世界のカブトムシ・クワガタ展』が開催中!!
見たことも無い様々なカブトムシやクワガタに三つ子は興味深々です。
どちらかというと、パパの方が夢中でしたけど...
“百閒は一見に如かず”という諺があります。
彼らに伝える方法として、パパの説明よりも体験!ってことを常に考えています。
パパのボキャブラリィが乏しいと言われればそれまでですが、やっぱり言葉で説明するよりも体験してもらう、感じてもらう、そして考えてもらうことが大切だと思っています。
説明するよりも楽ですし...何よりパパが一番楽しんでいる!ってのが実際なんですけどねヾ(´ε`*)ゝ
世界中には色んなカブトムシやクワガタがいるってことをわかってもらえたかな!?
図鑑で見た写真の虫が、実際にいるってことは理解してくれたようだ。
展示室では、「あっ、ヘラクレス・オオカブトだ!コーカサスだ!」と知識が体験、感動となってくれたようで、ちょっと嬉しかったです。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/323fae965ca2d623aa772f271cfe3484/1377194038)
幸運にもヘラクレス・オオカブトをゲットいたしました♪♪
...なんちゃって(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪
御殿場市にある“樹空の森”というところで、『世界のカブトムシ・クワガタ展』が開催中!!
見たことも無い様々なカブトムシやクワガタに三つ子は興味深々です。
どちらかというと、パパの方が夢中でしたけど...
“百閒は一見に如かず”という諺があります。
彼らに伝える方法として、パパの説明よりも体験!ってことを常に考えています。
パパのボキャブラリィが乏しいと言われればそれまでですが、やっぱり言葉で説明するよりも体験してもらう、感じてもらう、そして考えてもらうことが大切だと思っています。
説明するよりも楽ですし...何よりパパが一番楽しんでいる!ってのが実際なんですけどねヾ(´ε`*)ゝ
世界中には色んなカブトムシやクワガタがいるってことをわかってもらえたかな!?
図鑑で見た写真の虫が、実際にいるってことは理解してくれたようだ。
展示室では、「あっ、ヘラクレス・オオカブトだ!コーカサスだ!」と知識が体験、感動となってくれたようで、ちょっと嬉しかったです。
PR
この記事にコメントする