ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
三つ子も年長さんになり、そろそろ補助輪無しで自転車に乗る練習でも...
と、思う今日この頃です。
そう思って、とりあえずは頑張り屋のショーの補助輪を外して、週末にトライしていますが、なかなか上達しません
そしてそんなパパが最近、気になっているのが、ストライダー!!
ブレーキもペダルも無い自転車です。
「足で地面を蹴り、前に進む」「進む方向に視線を向ける」この原始的な2つの動作で乗れるようで。
身体を傾けて曲がったり、足を延ばしてバランスを取ったり、両足で地面を踏みしめて止まったりと、自然に学べるらしいです。
対象年齢は2歳から?三つ子はもう6歳。遅すぎるくらいじゃありませんか!?
まずは自転車屋に行ってみました。お目当てのものはありませんでしたが、バッタモン(?)はありました。同行していたタクをまたがせてみましたが、とっても楽しそう♪♪
5千円ほどでしたんで、購入しようか迷って店員に聞いてみました。
すると...
既に自転車を購入済み、自転車を乗るために必要、購入しようとした商品は少し小さめ...etc.などの要因で、とりあえずは自宅の自転車のペダルを外して練習してみたら?というアドバイスをいただきました。
実は、パパも以前、挑戦したことがありましたが、ペダルの外し方がわからなかったと話すと、丁寧に教えてくれ、専用の工具もあることを知りました。
で、ペダル無し自転車買うより安いし...と、工具購入。早速、ショーのペダルを外してみましたが...
外してみてわかったことは、この自転車はまだ三つ子には大きい(ノд・。)
サドルを一番下の状態で、両足のつま先が地面に届くくらい。普通なら良いんでしょうが、ペダル外して両足で地面を蹴って乗るには、ちと高い!!
ショーに少し練習させましたが、両足で踏ん張れないので地面をしっかり蹴れない。常にどちらかに傾いているようでバランスが悪い。そりゃ、楽しく無いわなぁ...
奴らの身長が伸びるのを待つか、練習用にペダル無し自転車を購入してしまうか、うーん、悩みどころだ(-"-;A ...
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/323fae965ca2d623aa772f271cfe3484/1372014194)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/323fae965ca2d623aa772f271cfe3484/1372014195)
と、思う今日この頃です。
そう思って、とりあえずは頑張り屋のショーの補助輪を外して、週末にトライしていますが、なかなか上達しません
そしてそんなパパが最近、気になっているのが、ストライダー!!
ブレーキもペダルも無い自転車です。
「足で地面を蹴り、前に進む」「進む方向に視線を向ける」この原始的な2つの動作で乗れるようで。
身体を傾けて曲がったり、足を延ばしてバランスを取ったり、両足で地面を踏みしめて止まったりと、自然に学べるらしいです。
対象年齢は2歳から?三つ子はもう6歳。遅すぎるくらいじゃありませんか!?
まずは自転車屋に行ってみました。お目当てのものはありませんでしたが、バッタモン(?)はありました。同行していたタクをまたがせてみましたが、とっても楽しそう♪♪
5千円ほどでしたんで、購入しようか迷って店員に聞いてみました。
すると...
既に自転車を購入済み、自転車を乗るために必要、購入しようとした商品は少し小さめ...etc.などの要因で、とりあえずは自宅の自転車のペダルを外して練習してみたら?というアドバイスをいただきました。
実は、パパも以前、挑戦したことがありましたが、ペダルの外し方がわからなかったと話すと、丁寧に教えてくれ、専用の工具もあることを知りました。
で、ペダル無し自転車買うより安いし...と、工具購入。早速、ショーのペダルを外してみましたが...
外してみてわかったことは、この自転車はまだ三つ子には大きい(ノд・。)
サドルを一番下の状態で、両足のつま先が地面に届くくらい。普通なら良いんでしょうが、ペダル外して両足で地面を蹴って乗るには、ちと高い!!
ショーに少し練習させましたが、両足で踏ん張れないので地面をしっかり蹴れない。常にどちらかに傾いているようでバランスが悪い。そりゃ、楽しく無いわなぁ...
奴らの身長が伸びるのを待つか、練習用にペダル無し自転車を購入してしまうか、うーん、悩みどころだ(-"-;A ...
PR
この記事にコメントする