ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
子供たちは月3回ほど毎週水曜日に体操教室に行っています。
体操と言っても、身体を動かす運動教室、遊びながら身体の発育をサポートしてくれる教室です。
いつもは祖母に送迎をまかせていますが、終了までに1回は!と思っていたところ、休みが取れましたので今回はパパが送迎することにしました。
この教室、他の地区では定期的に開催されていましたが、この辺では年に数回、不定期に開催されるのみでした。参加者が増えて来たこともあり、需要も高まって教室としての開催目途がたち定期開催となったものです。
ちなみに、カズ・タク・ショーは開講当初からの受講生であります。
彼らが跳び箱飛べたり、逆上がり出来たり、縄跳び飛べたり...比較的スムーズに出来たのは、こちらにお世話になっていたからかなぁなんて思っています。
そんな体操教室も今年度で卒業です。
初めは10数名だったのが、今では倍以上(ノ゚ω゚)ノ
特に大きな広告打っているわけでは無いようですが、ママさんの情報網は凄い!と言ったところでしょうか!?
パパ的には、先生が一人なんで、少ない頃の方が受講生へのサポートが行き届いて良かったなぁと思う今日この頃ではありますが。
本日も、吊り輪や平均台を使って運動したり、尻尾取りや雑巾がけゲームで遊んだりと、体育館の中を縦横無尽に走り回っていました。
小さいうちに身体全体を使って運動をすれば、彼らの糧になると信じているパパにはある意味理想的な教室でした。
カズ、タク、ショーには、伸び伸びと育って欲しい!と常々思っています。
体操と言っても、身体を動かす運動教室、遊びながら身体の発育をサポートしてくれる教室です。
いつもは祖母に送迎をまかせていますが、終了までに1回は!と思っていたところ、休みが取れましたので今回はパパが送迎することにしました。
この教室、他の地区では定期的に開催されていましたが、この辺では年に数回、不定期に開催されるのみでした。参加者が増えて来たこともあり、需要も高まって教室としての開催目途がたち定期開催となったものです。
ちなみに、カズ・タク・ショーは開講当初からの受講生であります。
彼らが跳び箱飛べたり、逆上がり出来たり、縄跳び飛べたり...比較的スムーズに出来たのは、こちらにお世話になっていたからかなぁなんて思っています。
そんな体操教室も今年度で卒業です。
初めは10数名だったのが、今では倍以上(ノ゚ω゚)ノ
特に大きな広告打っているわけでは無いようですが、ママさんの情報網は凄い!と言ったところでしょうか!?
パパ的には、先生が一人なんで、少ない頃の方が受講生へのサポートが行き届いて良かったなぁと思う今日この頃ではありますが。
本日も、吊り輪や平均台を使って運動したり、尻尾取りや雑巾がけゲームで遊んだりと、体育館の中を縦横無尽に走り回っていました。
小さいうちに身体全体を使って運動をすれば、彼らの糧になると信じているパパにはある意味理想的な教室でした。
カズ、タク、ショーには、伸び伸びと育って欲しい!と常々思っています。
PR
この記事にコメントする