ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
だいたい何歳ぐらいで言葉を覚えるんだろうか!?
まもなく1歳5ヶ月を迎える三つ子だが、未だに意識して発する言葉はない??
最近では、“パパ”とか、“ママ”とか聞こえたような聞こえなかったような言葉に一喜一憂している。ただ、妻が「これパパに渡して!」というと、俺のところへ持ってきたり、「ママがご飯くれるよ!」なんていうと、ママのところへ駆け寄ったりと、こちらの言っている言葉は通じているらしい。
時々、「マァマ!」なんて言うのだが、ママという意味なのか?ご飯という意味なのか?いまいちハッキリしない。先日、カズが「オバーチャン!!」と言った時にはびっくりしたが、オフクロを呼んでいたわけでも無さそうだった。
ショーちゃんは、よく鼻歌を歌っているのだが、必死に聞き取ろうとするが皆目見当がつかない。多分、言葉を発するとすれば、カズかショーちゃんかなぁ。俺の顔を見て「パパ!」って言ってくれるのはそろそろのような気がするんだけどなぁ
風呂に入れてる時に一生懸命、「パパ、パパ、パパ」と言い聞かせているのだが、覚えるまではもう少しかかるのかなぁ..
PR
この記事にコメントする