ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
三つ子をあやしたり、笑わせて喜ばせたり、遊んであげることは別に苦手じゃない!というよりかなり上達していると思う。風呂に入れるのだって、マスターの領域に届き掛けているといっても過言ではない。また腕の中で寝かせることだって、それなりにこなすことはできる。
...しかしだ!!抱いて寝た子供を、布団に置くのが下手らしい...(×_×)
何度、寝かせても、布団に置こうとして着地失敗する。ミルクを飲ませるのだって、腹減らせているのに、なかなか飲まないカズやタクだって、あやしながら飲ませることができる。(ショーちゃんは、どんなに泣いていても哺乳瓶を口に入れれば吸い出す(^^)v)これだけ寝れば大丈夫だろう(^へ^)vなんて、思っても大抵は起きる。
最近は見かねて妻が交替する。で、妻が添い寝して、寝かしつけていた子供を寝かせることとなる。起きそうになったんで抱きかかえる....ヤバイ!!...もう置けない(;>_<;)腕の中で寝ても、おいたら起きるのがわかっているからだ。
さっき交替した子供が寝つつあるので、妻とまた交替する。こうやって今夜も夜は更けていく...f^_^;
きっとこれは、例えるならフランスベッド(俺の安定的な腕の中)から畳(布団)に寝かされそうになるので(ギャップが激しくて)起きるのに違いない。一度、庶民的な布団(妻の腕の中)を介することによって、なだらかに移行できるに違いない(^_^)vと解釈することにした。
PR
この記事にコメントする