ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11月9日は何の日か知っていますか?
電話番号119に因んで、消防庁が1987(昭和62)年に制定した119番の日。
消火活動、救急業務、救助活動等消防全般に対する正しい理解と認識を深め、防火意識を高める日。
11月9日から1週間は消防庁が主唱する『秋の全国火災予防運動』となり我らが消防団でも、この1週間を火災予防週間として、夜間、消防車で防火宣伝を呼びかけている。今日はその4日目となる。防火宣伝に出掛けるのが丁度、7時半からという本来、「離乳食~お風呂~ミルク~寝かせる」というパパ大活躍(?)の時間帯なのだが、今週ばかりは役に立たないということで、妻は子供もろとも昨日より帰省中!!防火宣伝の後、来年度の新入団員の勧誘などについて、今夜も熱心に語り合って(?)しまったため、先ほど帰宅。やっぱり期待されて無くて良かった...かとf^_^;
しかし、帰ってきても誰もいないとものすごいギャップを感じる。自分の家であって、他人の家に来たような不思議な感覚だ。つい、この時間をどう使ったらいいんだろう?と悩んでしまうのだが、今日は早く寝て、明日、仕事行く前に顔出してみようかね!?
PS.火災予防週間のため、床屋は後回し...(×_×)
初めてのケンカ??
PR
この記事にコメントする