忍者ブログ
ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

市内の小中学生の夏休み自由研究作品展が開催されているというので、市民文化会館に行ってきました。

実は、我が家では、今年の夏休み明け、3人とも自由研究を提出しておりません(ノ◇≦。)
本当は「アリの巣づくり」や朝顔の観察などと考えていましたが、アリの巣は夏休み前に少し作っただけで、夏休みに入ってからはほとんど巣に進展が無く、朝顔もタクのはそれでも始めだけ咲きましたが、カズやショーのは全く咲かず、種取しただけでしたΣ( ̄Д ̄;)がーんっ!

また、自由研究自体が選択制で必須では無かったために、書き初めや感想文なんかで選択科目を消化してしまい満足してしまったことや、パパがなかなか時間が取れず見てあげられなかったりで、思惑は大きく外れてしまったのでした。

また、自由研究について子供と話したくても、なかなか3人いると落ち着いて話せず、こんなときは、一人っ子や年の差があれば、それぞれジックリ見てあげられるのかなぁ...なんて思ってしまいます。

それでも、他の子の自由研究は気になる訳で...我が子のも無いくせに家族で見に行っちゃいました((^┰^))ゞ

でも、見に行って良かったです。

パパは十分刺激を受けてきました。明日からでも自由研究やらせたいくらいです!!

市内の小学生ということで、もちろん、我が子の小学校もあり、同級生の作品もありました。
テーマも様々で、三つ子が興味津々に見ていたものも沢山ありました。

ただ、低学年だと、やっぱりお父さん、お母さん、大変だったねぇ...と。
俺、楽してたなぁ...と反省しました。

次回は頑張るぞ!!

と言ってみたが、出来るかなぁ (・・*)ゞ



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
左からタク、ショー、カズ
B型男×3人の三つ子です
管理人:
JOKE
性別:
男性
三つ子情報
script*KT*
ランキング参加中
クリック(投票)してね!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新コメント
[12/11 JOKE]
[12/07 三つ子ばあば]
[08/14 パートの病院勤務]
[03/04 JOKE]
[03/04 JOKE]
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ 三つ子親父のデビュー ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]