ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
子供たちのビデオを編集するため、内蔵ハードディスク増設に挑戦した!まだパソコンを新調して2~3ヶ月しか経ってないし、編集ソフトもろくに使いこなしていないし、まだまだ500GBというハードディスクはありあまっているのが実情だが、増設したい!!と一度、思ってしまったら引き返すことは出来ない。
選んだのがSeagateのST31000333AS。な、なんと1TB。テラバイトって、まさか自宅のパソコンにそんな容量を取り付けるなんて...数年前には、いや数ヶ月前には想像すらしていなかったのに。最近の円高のおかげか、ハードディスク安くなったもんねぇ。1TBで1万円だよ!(゚ロ゚屮)屮。目の前にある250GBの外付けハードディスクは数年前に12000円とかで飛びついた奴だっつぅのに。ほんと価格破壊!?
一応、接続したんだが、フォーマットに3時間もかかった。接続はSATAと電源ケーブルを接続してネジで止めただけ。認識やパーティション、フォーマットもVISTAは全てOS上で出来るっつうからラクチンだった。ただネットの掲示板で、当たり外れがある個体らしいってんで、内心ドキドキなんだよねぇ。
とりあえず最悪の状況を考えて、必要最低限のBackUpはかかさないようにしなきゃ!!
さぁ、子供の写真やビデオ、ガンガン入れていこう!!
PR
この記事にコメントする