ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
保育園の夏祭りでもらった花火をうちでもやりたい!と子どもから言われていましたが、雨だったり帰りが遅くなったりとなかなか機会がありませんでしたが、ようやく今夜、決行することが出来ました。
昨日、花火を見ながら、「おうちで花火やろうよ!」と訴えていたショーも大はしゃぎです。
花火は保育園でお祭りでもらった粗品的なもの。全て手に持つタイプで、ドラゴンのような噴きだすタイプなもの、ロケット花火のような打ち上げ式なものは今夜はありませんでしたが、また次回のお楽しみ♪ということで、今夜はささやかに夏の夜を楽しむこととなりました。
おそらく、昨年までは点火は大人がやって、子供に花火を手渡していたのですが、今夜は始めだけ。
途中からは自分たちで種火から花火に点火。もちろん、種火に使われたのはパパとママの結婚式のキャンドルサービスのろうそくです。毎年、ここでしか出番がありませんr(^ω^*)))
昨年、真っ二つに割れ、夫婦の危機か!?と噂されましたが(←何処で?)、より扱いやすくなって利便性が増すこととなりました。
![IMG_9947.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/323fae965ca2d623aa772f271cfe3484/1343163463)
保育園で消防士から“花火の楽しみ方”を習った三つ子は、お行儀よく楽しむことが出来たようです。
点火して、花火を楽しみ、終わるとパパの後ろを回ってバケツの中へ、という動線を律義に繰り返しておりました。
まだ恐る恐るなのか、振り回したり、人の方に向けたり、といったことは無かったですね!次回はわかりませんが。
線香花火も無事、デビューしましたし、まだまだ、昨年の花火も残っていますが、今年は落ち着いて花火やれそうな感じです。
![IMG_9937.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/323fae965ca2d623aa772f271cfe3484/1343163458)
せっかく、ショーちゃんが良い笑顔をしてくれましたが...パパの腕はまだまだ未熟でした(ノω・、)
![a7569cc2.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/323fae965ca2d623aa772f271cfe3484/1343163474)
まぁ、夏の夜のカゲロウってことで...ショーはお化けか!?
昨日、花火を見ながら、「おうちで花火やろうよ!」と訴えていたショーも大はしゃぎです。
花火は保育園でお祭りでもらった粗品的なもの。全て手に持つタイプで、ドラゴンのような噴きだすタイプなもの、ロケット花火のような打ち上げ式なものは今夜はありませんでしたが、また次回のお楽しみ♪ということで、今夜はささやかに夏の夜を楽しむこととなりました。
おそらく、昨年までは点火は大人がやって、子供に花火を手渡していたのですが、今夜は始めだけ。
途中からは自分たちで種火から花火に点火。もちろん、種火に使われたのはパパとママの結婚式のキャンドルサービスのろうそくです。毎年、ここでしか出番がありませんr(^ω^*)))
昨年、真っ二つに割れ、夫婦の危機か!?と噂されましたが(←何処で?)、より扱いやすくなって利便性が増すこととなりました。
保育園で消防士から“花火の楽しみ方”を習った三つ子は、お行儀よく楽しむことが出来たようです。
点火して、花火を楽しみ、終わるとパパの後ろを回ってバケツの中へ、という動線を律義に繰り返しておりました。
まだ恐る恐るなのか、振り回したり、人の方に向けたり、といったことは無かったですね!次回はわかりませんが。
線香花火も無事、デビューしましたし、まだまだ、昨年の花火も残っていますが、今年は落ち着いて花火やれそうな感じです。
せっかく、ショーちゃんが良い笑顔をしてくれましたが...パパの腕はまだまだ未熟でした(ノω・、)
まぁ、夏の夜のカゲロウってことで...ショーはお化けか!?
PR
この記事にコメントする