[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、買い物に行った際、カズが転んだ。
これ自体は大したこと無かったのだが、気づくと左目の中にポツンと赤い点がある。
どうも血のようだ!!
パパは現場にいなかったんでママに聞くが、特に目を打ったような感じでは無かったらしい。
だが左目の白目の部分に一滴垂らしたような血がある。
ただカズは目を痛がったり、痒がったりと違和感を訴える節は無い。
祭日で病院もお休みのため、しばらく様子をみることにした。
時間が経つと血の点は少しづつ、にじんで広がっているように見えた。カズには違和感は無いようだ。
翌日になっても血は残っている。焼き芋会の後、オフクロに眼科に連れて行ってもらった。
診断によれば、眼球にも傷が無く、視力にも問題が無いとのこと。
目薬を処方されて帰宅した。とりあえずは安心(*^-^)v
オフクロによれば、幼児の視力検査は『C』を見てどちらが切れているとかいうのではなく、ウサギの目を探して行ったらしい。
まずは通常のウサギさん。「ウサギさんのお目目は何処かな?」と目を指差させる。
そして次々に目の小さくなっていくウサギを見せて、お目目を探させるのだそうだ。で、最後には目が無い(目をつぶっている?)ウサギを見せて「無い!」というのがオチ(?)らしい。
この方法によれば、現在の視力は“1.0”ほどで問題無いという診察だった。
PS.職場に医療費通知書が届いた。
直近三ヶ月分の医療費負担を通知する書類なのだが、全く病院にかかっていない同僚がいるのに比べて私の手元には(1枚では収まりきらず)5枚もの通知書。
本当に助かっております(;^ω^A