ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パパもママも初めてズーラシアにやってきた。
どれくらい楽しみだったかというと、この晴天の元、子どもたちの帽子を忘れるほどである。
(゚ロ゚;)エェッ!? 帽子、忘れたの??
バタバタと出発してきたこともあったが、必ず何かしらの忘れ物があるものである!!
今回は帽子だっただけだ、気にするな!
って、そんな訳にはいかねぇよ!ショー、完全じゃないし...
しかし、ズーラシアには素晴らしいアイテムが用意されていたのだった。
オカピ・アニマルキャップ。
それは紙で出来たツバの長い帽子。本日、日差しを避けながら動物園を楽しむには恰好のアイテムであった。
![IMG_9302.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/323fae965ca2d623aa772f271cfe3484/1337957387)
まぁまぁ、俺が言うのも何だが、三つ子たちがこれを被って園内を所狭しとかけまわる様を見て、「あれ、欲しい!」「お土産にあれ、買ってこぉ!」という声をどれだけ聞いただろう!この日の帽子の売り上げは、平日とはいえ、休日に劣るとも優らなかったに違いない!!
ありがたいことに、ズーラシアは日陰が多い!!
背の高い木が多く、ルートは陰になっているところが多く、天気は良かったが、心配したほど直射に悩まされることは無かった。
ズーラシアには他の動物園では見かけないような珍しい(?)動物が多く、パパとママは「初めてみた!」と感動の余韻に浸っていたかったのだが、彼らは違う。一ヶ所にとどまることなく、「次は何、次は何」とどんどん進んで行ってしまう。挙句の果てにはマップに遊具を見つけ、(動物いいから)早くここに行きたい!と。
骨だけとはいえ、カズの大好きな恐竜もいて大満足。
![f75acc28.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/323fae965ca2d623aa772f271cfe3484/1337954344)
![IMG_9276.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/323fae965ca2d623aa772f271cfe3484/1337954340)
結局、動物を見ている時間より、広場や遊具で遊んでいる時間の方が、子どもたちも活き活きしていたし、滞在時間も長かった(´⊆`*)ゞ
せっかくのオカピも帰りの車では名前、忘れていたし...
![IMG_9284.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/323fae965ca2d623aa772f271cfe3484/1337954348)
![IMG_9280.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/323fae965ca2d623aa772f271cfe3484/1337957860)
盛り上がった子どもたちは昼食を取る間も惜しんで遊んでいたため、お腹と背中がくっついた状態でオアズケくらったパパとママでしたが、4時前にようやく昼食にありつけることが出来たのでした((^┰^))ゞ
どれくらい楽しみだったかというと、この晴天の元、子どもたちの帽子を忘れるほどである。
(゚ロ゚;)エェッ!? 帽子、忘れたの??
バタバタと出発してきたこともあったが、必ず何かしらの忘れ物があるものである!!
今回は帽子だっただけだ、気にするな!
って、そんな訳にはいかねぇよ!ショー、完全じゃないし...
しかし、ズーラシアには素晴らしいアイテムが用意されていたのだった。
オカピ・アニマルキャップ。
それは紙で出来たツバの長い帽子。本日、日差しを避けながら動物園を楽しむには恰好のアイテムであった。
まぁまぁ、俺が言うのも何だが、三つ子たちがこれを被って園内を所狭しとかけまわる様を見て、「あれ、欲しい!」「お土産にあれ、買ってこぉ!」という声をどれだけ聞いただろう!この日の帽子の売り上げは、平日とはいえ、休日に劣るとも優らなかったに違いない!!
ありがたいことに、ズーラシアは日陰が多い!!
背の高い木が多く、ルートは陰になっているところが多く、天気は良かったが、心配したほど直射に悩まされることは無かった。
ズーラシアには他の動物園では見かけないような珍しい(?)動物が多く、パパとママは「初めてみた!」と感動の余韻に浸っていたかったのだが、彼らは違う。一ヶ所にとどまることなく、「次は何、次は何」とどんどん進んで行ってしまう。挙句の果てにはマップに遊具を見つけ、(動物いいから)早くここに行きたい!と。
骨だけとはいえ、カズの大好きな恐竜もいて大満足。
結局、動物を見ている時間より、広場や遊具で遊んでいる時間の方が、子どもたちも活き活きしていたし、滞在時間も長かった(´⊆`*)ゞ
せっかくのオカピも帰りの車では名前、忘れていたし...
盛り上がった子どもたちは昼食を取る間も惜しんで遊んでいたため、お腹と背中がくっついた状態でオアズケくらったパパとママでしたが、4時前にようやく昼食にありつけることが出来たのでした((^┰^))ゞ
PR
この記事にコメントする