[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
26日の夜から高熱が続いていたタク。
当初の見立てでは「突発性発疹がとうとう来たか!?」ぐらいにタカをくくっていた。かかりつけの医者の見立てもそうだった。....しかし、3日たっても高熱は続いている。周囲が予想していた方向とは、違う向きでベクトルは進んでいく。
山を越えたハズのタクの容態は、これから更にステップアップするのか!?
昨日、解熱剤によって押さえられていた(?)高熱は夜になって、開花してしまった(x。x)゜゜。救急医療センターの指示を仰ぐも朝になってもタクの熱は収まらない。オフクロが8時半に病院へと駆け込み、9時半の予約を取ってきた。ちなみに中耳炎の疑いがあるショーちゃんは、10時半に耳鼻科に予約が入っている。職場に連絡し、午前中だけ通院を手伝おうこととなった。
タクはグッタリしていて、名前が呼ばれるまでがとても長く感じられた。血液検査による白血球等の数値はここへきて増えてきていた。医師は“アデノウイルス”を疑ったが反応は陰性。検査について色々と説明を受けたが、タクの耳たぶに採血の穴が開けられただけで、結論としては結局わからず、総合病院への紹介状が用意された。そのまま総合病院へ。勿論、ショーちゃんの耳鼻科はオフクロに頼むしかない。
総合病院ではいくつかの検査をしてくれたが、結果は後日という。先生がボソッと「入院してくれた方が...」と言われた。僕ら夫婦にとっても後2人が控えているため、訳のわからない感染症だと困るということで、検査入院をお願いすることにした。
俺は職場に休暇の連絡をすることとなった。
タクは1歳を迎えずして、3度目の入院である。
検査結果が良好であることを祈る!!