ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
年長さんの三つ子は、来年、小学生です。
11種目目に『来年度就学児による“みんなでかけっこ”』ってのがあります。
今月初め、地元の小学校から運動会の案内状が届きました。
来年からの小学校の運動会がどんなものか、同学年になる子はどんな子がいるのか、色々知りたいこと満載でしたので喜んで参加させていただきました。
ちなみに、地元田舎なんで、小学校・中学校合同の大運動会です!!
まぁ、どの学年も(恐らく)1クラスです。
そして、学年対抗リレーは、小学校1年生から中学校3年生までとなります。
パパは高校まで、“クラス換え”ってやつを経験したことありませんでした((^┰^))ゞ
クラスメートは腐れ縁も含めて、一生のツレって感じになりますね!!
久しぶりに行った運動会ですが、あまりの様変わりにビックリ
グランド内、タープだらけ!?
もともと日影など無いグランドですが、過熱した場所取りは年々暴走気味のようで...
こんなに少ない田舎でも、朝の場所取りに行列が出来るとか(; ̄Д ̄)
しかもトラック周辺はタープ張れないので、待機用(?)の少し下がったタープと、応援用の最前列のイスやシートと二ヶ所の場所取り??
見ていてチョット引き気味の印象。
田舎なんで核家族が少なく、じじ・ばばフル参戦とはいえ、自分の子どもの頃を思い浮かべても異様な感じ。
とりあえず、タープ買わなきゃ!と思ってしまったパパも飲まれてるのかも??
同級生になる親は...意外と知ってるゾ!!
年齢的にはやっぱり年下ばかりですが、パパ的には消防団やらせてもらっていたおかげで、関係者がゾロゾロと。三つ子は市外の保育園から入学の新参者ではありますが、保護者的には引け目負わずに対等に(?)いけそう!?
そして本番。内容は30mくらいのかけっこ。
何チームかに分かれ、ショーとタクはたまたま一緒、カズと、三つ子は2つのチームに分かれた。パパ的にはガツン!とかましてやれ!!と、思ったんだが...
...
奴ら...おせぇ!!
というか、スタートもなぁなぁな感じで、とりあえず走った!的な...
お絵かき帳もらって喜んでいる無邪気な三つ子に対して、少しイラついてる大人げないパパ。
パパは地元消防団で、てっぺんの分団長までやりましたが、お前らは一兵卒の子にも劣るのか!?と。
余興(?)として用意されたプログラムでしたが、パパ的には納得のいかない結果に、ただただ「こいつら特訓!!」と決意を新たにするだけなのでした。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/323fae965ca2d623aa772f271cfe3484/1380660151)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/323fae965ca2d623aa772f271cfe3484/1380660152)
11種目目に『来年度就学児による“みんなでかけっこ”』ってのがあります。
今月初め、地元の小学校から運動会の案内状が届きました。
来年からの小学校の運動会がどんなものか、同学年になる子はどんな子がいるのか、色々知りたいこと満載でしたので喜んで参加させていただきました。
ちなみに、地元田舎なんで、小学校・中学校合同の大運動会です!!
まぁ、どの学年も(恐らく)1クラスです。
そして、学年対抗リレーは、小学校1年生から中学校3年生までとなります。
パパは高校まで、“クラス換え”ってやつを経験したことありませんでした((^┰^))ゞ
クラスメートは腐れ縁も含めて、一生のツレって感じになりますね!!
久しぶりに行った運動会ですが、あまりの様変わりにビックリ
グランド内、タープだらけ!?
もともと日影など無いグランドですが、過熱した場所取りは年々暴走気味のようで...
こんなに少ない田舎でも、朝の場所取りに行列が出来るとか(; ̄Д ̄)
しかもトラック周辺はタープ張れないので、待機用(?)の少し下がったタープと、応援用の最前列のイスやシートと二ヶ所の場所取り??
見ていてチョット引き気味の印象。
田舎なんで核家族が少なく、じじ・ばばフル参戦とはいえ、自分の子どもの頃を思い浮かべても異様な感じ。
とりあえず、タープ買わなきゃ!と思ってしまったパパも飲まれてるのかも??
同級生になる親は...意外と知ってるゾ!!
年齢的にはやっぱり年下ばかりですが、パパ的には消防団やらせてもらっていたおかげで、関係者がゾロゾロと。三つ子は市外の保育園から入学の新参者ではありますが、保護者的には引け目負わずに対等に(?)いけそう!?
そして本番。内容は30mくらいのかけっこ。
何チームかに分かれ、ショーとタクはたまたま一緒、カズと、三つ子は2つのチームに分かれた。パパ的にはガツン!とかましてやれ!!と、思ったんだが...
...
奴ら...おせぇ!!
というか、スタートもなぁなぁな感じで、とりあえず走った!的な...
お絵かき帳もらって喜んでいる無邪気な三つ子に対して、少しイラついてる大人げないパパ。
パパは地元消防団で、てっぺんの分団長までやりましたが、お前らは一兵卒の子にも劣るのか!?と。
余興(?)として用意されたプログラムでしたが、パパ的には納得のいかない結果に、ただただ「こいつら特訓!!」と決意を新たにするだけなのでした。
PR
この記事にコメントする