[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前、ママ友からいただいたベビーゲートをとうとう本格的に使わざるを得なくなってきてしまった。
お見込みのとおり。タク対策である。タクはもう、何処でもハイハイで進んでいくし、むちゃくちゃ加速するようになった。ボールプールの不安定なところでも、倒れたら全く身動きのできないカズを横目に、入り口から出たり入ったりする。せっかく敷物をしいてあっても、敷かれていない床の上で転がっている。
我が家の一階はLDKになっており、リビングで子供を遊ばせておいても、離乳食やミルクを作ったり片づけたりするためにキッチンに妻がいると、タクはニコニコしながらキッチンへ向かってハイハイしていってしまう!
俺がリビングにいるのに「物足りないのか!!」と怒ってやろうと思っていたが、先日、俺がキッチンにいるときにもハイハイしてきた。実に良くできた息子だヾ(´▽`;)ゝキッチンが魅惑のスペースとなっているらしい。
キッチンではお湯や包丁を扱うため、危険が伴う。洗濯かごやゴミ箱でバリケードを作ったが、帰って不安定な掴まり立ち器具として使用されてしまう。これは、ベビーゲートの出番(^_^)vだと確信した。
しかし、問題があった。もともと場所を指定して選んだ物では無かったため、ベビーゲートの幅が5cmほど足りない。もらった友達に別のを催促するほど厚かましくは無いので、考えた。
...そして...角材を挟み込むことにした。グラグラしないか?という不安をよそにピッタリはまった。後はタクがプリズン・ブレイク並にこの檻を越えないことを祈るばかりだ(?)
PS.妻よ、出入りが面倒くさいからと言って、開けっ放しじゃ意味無いじゃん
ボクはダーレ?