[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
三つ子におもちゃを買ってあげたいと妻が言った。
気づいたら『いたずら(わくわく?)ボックス』だかいうものを購入していた。箱の各面にいたずらできるようなおもちゃが付いている。
ボタンを押すとCDもどきがグルグル回って音が出たり、カギを差し込むとドアが開いて猫のシッポが出てきたり、携帯電話の横のコンセントを差し込むと充電の際のような音がなったり、ボタンを押すとライトで照らされてTVのような画面が出てきたり...と。
俺的にはまだまだ、口に入れるおもちゃとか、クシャクシャにすれば音が出るおもちゃだとか...で充分と思っていたのに、一歳からのおもちゃは多少、知恵を使うようなものらしいのだ。
さぁ、ママが気合いを入れて購入したおもちゃ。きっと子供達も気に入るに違いない(^_^)v...と思ったら...やはり、まだ少し早かったらしい。グルグル回るCDが辛うじて気を引くのだが、他の面は手に持ったおもちゃでガンガンなぐる場所ぐらいにしか認識していない。このおもちゃの本来の遊び方をする前に壊れてしまわなければ良いのだが...
新しいおもちゃを検討している時期、お義姉さんからボールプールをいただいた。結構、高価な物なんだろうが、これはとても使えそうだ\(^_^)/。
というのも何処へ行くかわからないタクを放り込んでおくことができる!!ちょっと目を離したいときにはきっと重宝する(?)だろう。
しかし、これを一番喜んだのは帰省中の姪っ子4歳だった。お義姉さんとこの姪っ子5歳と入ったまま出てこない(×_×;)あのはしゃぎようじゃ、危なっかしくてとても三つ子を放り込めないと思ったが、せっかくなんで、申し訳なさそうに隅の方にタクをおいたが、
「邪魔!」
一言で押し出されてしまった(;>_<;)...オイオイ、お前が借りてるんだぞ!
「仲良く遊ばないと片づけるぞ!」と一緒に遊ばせたのだが、三つ子がもたれるとおしゃれな姪っ子にとっては洋服が汚されるのが気になるらしく、「この子、よだれつけるっ(-.-#)!!」と叫んだために、ビックリして泣き出してしまった。
姪っ子にはしつけが必要だ!!三つ子への効能についてはまた後日。