ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週末、ママが携帯を紛失したΣ( ̄Д ̄;)
ママ友さん、ママに連絡下さい!!
どちらかというと、紛失したママよりパパの方がパニクっていた。
だって携帯紛失だよ!ありえないっしょ!!マジで!?
結局、ママの中では不注意にもゴミ袋の中に落ちたのをそのままゴミ集積所に出してしまったという、パパ的にはとても信じ難い原因による紛失ということで納得したらしいノ( ̄0 ̄;)\
パパは今時のJKでは無いが(←当たり前だ)、携帯が無くなったらかなり凹む。
昨日、慌ててアドレス帳のバックアップを取ったのもそのためだ。現在、使っている使っていないに限らず、確認したところパパの携帯には496件の連絡先が登録されていた。(ちなみに暗号化した各種暗証番号を含む)
パパの生きてきた証である。見直してみると、学生時代に知り合った二度と合わない異性や昔通った飲み屋の姉ちゃんなど、子どもが間違ってかけたら(多分、つながらないが)一大事の連絡先である。
残しておくことにメリットは無く、消去すればいいんだけど、何故か残っているものも少なくない。めめしい!と言うな、過去を大事にする繊細な男と言ってくれ!?
中身はさておき、これ(携帯)が無くなったらパニックだ!!恐らく実害は思ったほど無いのかもしれないが、数日間パニクることになるだろう!
財布無くすより、クレカ失くすより、免許証失くすよりパニクる。母子手帳とどっちが困る?と聞かれても比較できないくらい困るだろう!って、比較対象の意味わからんが...(´⊆`*)ゞ
話を戻そう!
ママもバックアップを取って無かったΣ(|||▽||| )
職場とかで聞ける人はいいが、普段会えなくてこのブログを読んでいる
ママの友達がいたら、是非、ママにメール下さい!!
SIMカード再発行して、機種変しました。番号、アドレス変わってません!ただ、メモリが空っぽなだけです。
産前を共に病院で過ごした貴女、学生時代に交流のあった貴女、その他年賀状だけのやり取りの貴女...
ママは貴女達からの連絡を待っています。
以上、尋ね人のコーナーでした。
って、三つ子の話は??
ママ友さん、ママに連絡下さい!!
どちらかというと、紛失したママよりパパの方がパニクっていた。
だって携帯紛失だよ!ありえないっしょ!!マジで!?
結局、ママの中では不注意にもゴミ袋の中に落ちたのをそのままゴミ集積所に出してしまったという、パパ的にはとても信じ難い原因による紛失ということで納得したらしいノ( ̄0 ̄;)\
パパは今時のJKでは無いが(←当たり前だ)、携帯が無くなったらかなり凹む。
昨日、慌ててアドレス帳のバックアップを取ったのもそのためだ。現在、使っている使っていないに限らず、確認したところパパの携帯には496件の連絡先が登録されていた。(ちなみに暗号化した各種暗証番号を含む)
パパの生きてきた証である。見直してみると、学生時代に知り合った二度と合わない異性や昔通った飲み屋の姉ちゃんなど、子どもが間違ってかけたら(多分、つながらないが)一大事の連絡先である。
残しておくことにメリットは無く、消去すればいいんだけど、何故か残っているものも少なくない。めめしい!と言うな、過去を大事にする繊細な男と言ってくれ!?
中身はさておき、これ(携帯)が無くなったらパニックだ!!恐らく実害は思ったほど無いのかもしれないが、数日間パニクることになるだろう!
財布無くすより、クレカ失くすより、免許証失くすよりパニクる。母子手帳とどっちが困る?と聞かれても比較できないくらい困るだろう!って、比較対象の意味わからんが...(´⊆`*)ゞ
話を戻そう!
ママもバックアップを取って無かったΣ(|||▽||| )
職場とかで聞ける人はいいが、普段会えなくてこのブログを読んでいる
ママの友達がいたら、是非、ママにメール下さい!!
SIMカード再発行して、機種変しました。番号、アドレス変わってません!ただ、メモリが空っぽなだけです。
産前を共に病院で過ごした貴女、学生時代に交流のあった貴女、その他年賀状だけのやり取りの貴女...
ママは貴女達からの連絡を待っています。
以上、尋ね人のコーナーでした。
って、三つ子の話は??
PR
この記事にコメントする