ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日曜日と言うのに仕事。朝6時出勤で帰宅が22時過ぎ。一応、出掛けに起きてきたカズとタクにはバイバイしてもらいましたが、全く子供と遊べなかった日曜日だった。
さて、最近、三つ子とパソコンを取りあうことの多いパパです。
我が家には残念ながらパパの書斎(?)なるスペースがありません。←ママに言わせれば『当たり前だ!』という話だろうが...
パソコンはママと共有して使い、居間に置かれている。椅子に昇れば子供たちも悪戯できるのだが、これまでは自分たちには関係の無いものとして生活していた。
ただスクリーンセーバーが写真のスライドショーになっているので、スクリーンセーバーが始まると画面を指差して映っている自分たちの名前を連呼して喜ぶことはときどきあった。
しかし...ある日、ママが三つ子を喜ばそうと、『消防車 動画』、『救急車 動画』、『電車 動画』などを検索し、“youtube”などから動画を見せてみたところ予想以上の反響(ノ*゚▽゚)ノそれ以来、パソコンを立ち上げると群がってくるようになってしまった(ノω・、)
今じゃ、パパはパソコンを立ち上げる時には片手に“竹ぼうき”を持ち、後ろで振り回しながら操作しています....って嘘ですが...ヾ(- -;)ぉぃぉぃ
DVDに焼いちゃってTVで見せようかとも思いましたが、今の方が手軽だし、画質の良いのを選択してDVD一枚分エンコードする気力も時間も無く、パソコンだから短い時間で切り上げられるがTVにしちゃったらキリが無いかも...という理由で断念。
これからも三つ子との“椅子取りゲーム”は続きそう...(*´ο`*)=3
さて、最近、三つ子とパソコンを取りあうことの多いパパです。
我が家には残念ながらパパの書斎(?)なるスペースがありません。←ママに言わせれば『当たり前だ!』という話だろうが...
パソコンはママと共有して使い、居間に置かれている。椅子に昇れば子供たちも悪戯できるのだが、これまでは自分たちには関係の無いものとして生活していた。
ただスクリーンセーバーが写真のスライドショーになっているので、スクリーンセーバーが始まると画面を指差して映っている自分たちの名前を連呼して喜ぶことはときどきあった。
しかし...ある日、ママが三つ子を喜ばそうと、『消防車 動画』、『救急車 動画』、『電車 動画』などを検索し、“youtube”などから動画を見せてみたところ予想以上の反響(ノ*゚▽゚)ノそれ以来、パソコンを立ち上げると群がってくるようになってしまった(ノω・、)
今じゃ、パパはパソコンを立ち上げる時には片手に“竹ぼうき”を持ち、後ろで振り回しながら操作しています....って嘘ですが...ヾ(- -;)ぉぃぉぃ
DVDに焼いちゃってTVで見せようかとも思いましたが、今の方が手軽だし、画質の良いのを選択してDVD一枚分エンコードする気力も時間も無く、パソコンだから短い時間で切り上げられるがTVにしちゃったらキリが無いかも...という理由で断念。
これからも三つ子との“椅子取りゲーム”は続きそう...(*´ο`*)=3
PR
この記事にコメントする