ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜日と言うのに子供たちの朝は早い。
特に今朝は何故かご機嫌で、寝起きの悪いカズまでもが走り回っている。そんなに元気なら早めの朝のお散歩にでも!と、ママが一段落するのを待って出発。朝8時である。
少し曇っていて肌寒かったが、雨の心配はなさそうだった。今日は少し遠出をしてみよう!ということで、ママも少し多めの荷物を持って挑む。
散歩中、子供たちはただの散歩コースをアスレチック満載の難関コース(?)へと変貌させる。こちらとしても散歩に飽きて愚図りだして「抱っこ!」なんて言われると困るので、アスレチック化を推奨して、一部あおっているところもある。
田んぼの畦からジャンプさせたり、敷地のコンクリの見切りの上を歩かせたり、白線の一本橋を歩かせたり...通常、我々が歩く距離を3~4倍以上かけて行ったり来たりしながら進んでいく(*´σー`)
今日のお気に入りは『側溝歩き』だった。
いつもより遠くまで歩いた結果、子供たちは自分で降りたり昇ったり出来る深さの側溝を見つけ、繰り返し繰り返し側溝を走り回っていた。
途中、パパの同級生の子供(4年生)に遊んでもらい、大満足(?)のお散歩となったようで...
結局、お散歩から帰ってきたのは3時間後。三つ子たちは歩き疲れたのか、その後3時間お昼寝して遅めの昼食をとることに。すっきりしない天候は結局3時過ぎには雨となり、夕方のお散歩にはお出掛けできず(。>0<。)
まぁ、午前中に沢山歩いたからね!結果オーライかな!?
特に今朝は何故かご機嫌で、寝起きの悪いカズまでもが走り回っている。そんなに元気なら早めの朝のお散歩にでも!と、ママが一段落するのを待って出発。朝8時である。
少し曇っていて肌寒かったが、雨の心配はなさそうだった。今日は少し遠出をしてみよう!ということで、ママも少し多めの荷物を持って挑む。
散歩中、子供たちはただの散歩コースをアスレチック満載の難関コース(?)へと変貌させる。こちらとしても散歩に飽きて愚図りだして「抱っこ!」なんて言われると困るので、アスレチック化を推奨して、一部あおっているところもある。
田んぼの畦からジャンプさせたり、敷地のコンクリの見切りの上を歩かせたり、白線の一本橋を歩かせたり...通常、我々が歩く距離を3~4倍以上かけて行ったり来たりしながら進んでいく(*´σー`)
今日のお気に入りは『側溝歩き』だった。
いつもより遠くまで歩いた結果、子供たちは自分で降りたり昇ったり出来る深さの側溝を見つけ、繰り返し繰り返し側溝を走り回っていた。
途中、パパの同級生の子供(4年生)に遊んでもらい、大満足(?)のお散歩となったようで...
結局、お散歩から帰ってきたのは3時間後。三つ子たちは歩き疲れたのか、その後3時間お昼寝して遅めの昼食をとることに。すっきりしない天候は結局3時過ぎには雨となり、夕方のお散歩にはお出掛けできず(。>0<。)
まぁ、午前中に沢山歩いたからね!結果オーライかな!?
PR
この記事にコメントする