ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我が三つ子の社会デビュー(?)となる入園式は4月1日。
先月から我が家でもいろいろと準備を進めている。
ただ、三つ子だけに3人同時入園となると、揃える物も当たり前だが3倍。
家の中にも所狭しと三つ子のものが増えていく。
今、ママが作っているのが“お手拭きタオル”。30cm×30cm位のタオルの1角に紐をつけて、フックに掛けられるように加工する必要があるらしい。一日3枚程度必要になるということなんで、3人×3枚で9枚。用意するのが1日分という訳にはいかないので、最低でも3日分。ということは9枚×3日分=27枚。
しかも各々名前を書き込まなくてはならない。夜三つ子が寝てからの作業となるので、なかなかはかどらないようだ(ノд・。)
パパもネットでアイロンプリントの名前を注文したのだが、気づいたら発送は3月下旬となっていた。間に合うのか!?名前に加えてアイコンを付けてみた。三つ子に選ばせてみたところ、
カズは車、タクはライオン、ショーはテントウムシとなった。
車好きなカズはやはり車、赤い靴やら赤い靴下が好きなショーはテントウムシ、全然選ぼうとしなかったタクにはパパとママが種類の違うものを選んであげた。
ちなみにママのもっぱらの悩みは、自分が着ていく入園式の洋服らしい。
先月から我が家でもいろいろと準備を進めている。
ただ、三つ子だけに3人同時入園となると、揃える物も当たり前だが3倍。
家の中にも所狭しと三つ子のものが増えていく。
今、ママが作っているのが“お手拭きタオル”。30cm×30cm位のタオルの1角に紐をつけて、フックに掛けられるように加工する必要があるらしい。一日3枚程度必要になるということなんで、3人×3枚で9枚。用意するのが1日分という訳にはいかないので、最低でも3日分。ということは9枚×3日分=27枚。
しかも各々名前を書き込まなくてはならない。夜三つ子が寝てからの作業となるので、なかなかはかどらないようだ(ノд・。)
パパもネットでアイロンプリントの名前を注文したのだが、気づいたら発送は3月下旬となっていた。間に合うのか!?名前に加えてアイコンを付けてみた。三つ子に選ばせてみたところ、
カズは車、タクはライオン、ショーはテントウムシとなった。
車好きなカズはやはり車、赤い靴やら赤い靴下が好きなショーはテントウムシ、全然選ぼうとしなかったタクにはパパとママが種類の違うものを選んであげた。
ちなみにママのもっぱらの悩みは、自分が着ていく入園式の洋服らしい。
PR
この記事にコメントする