[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝、保育園通園に向けて6時半に子供たちを起こすところから始まる。着替えをさせて朝ごはんを食べさせながら、8時ころ、妻が「今日、どうしよう!?」とお義姉さんに電話をかける。
せっかくの天気の良いお休みの日。何処かへ出掛けようと思っていたところ、姪っ子が動物園へ行きたいというので便乗させてもらうことにした。
やはり、手は多い方がいい!というのが最大の理由だ。やはりパパとママだけで、今の三つ子を連れ歩くのは若干、勢いが必要となる。まぁ、大抵は大人二人でも出掛けてしまうのだが...
動物園に着いたのは、9時半ころ。やはり天気のいい週末とあって、駐車場は混み合っている。意気込んで入園したのもつかの間、三つ子の機嫌があまり良くない。しかし、ここで慌てないのが、修羅場(?)を何度もくぐってきたパパとママである。
グズグズの原因を考える。眠いのか?お腹が空いているのか?オモチャが欲しいのか?...これはお腹が空いているに違いない!と早めのオニギリ。案の定、三つ子の機嫌はすぐに改善された。
本日は、お義姉さんもいるので、前に乗れなかった乗り物に乗ることもできた。せっかく三つ子が乗れる乗り物があっても『※幼児1人に大人1人が必ず付き添って下さい』なんてのが常だ。スルーせざるを得ないときもある。
さぁ、今回の動物園はゆっくり回ろうね!!
さて、何を見に行こうかなぁ
乗り物に乗っておおはしゃぎ
ぼく、登れるよ