ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いやぁ、よく揺れた!!朝早くから妻が洗濯をしており、俺もブログ更新しようかなぁ...なんて思って起きたはいいが『何書こうかなぁ!?』なんてボーッとしているときにそれはやってきた。
始めは『地震かぁ!?』なんて余裕でいたが、意外と揺れが続くし、意外と大きい!とりあえず二階で寝ている子供たちのところへ妻と共に駈け上がった。
寝室はTVとTV台を除けば、他に何もない。倒れるものの無いある意味、安全な場所だ。今回の地震で、ほぼ使っていない寝室のTVも撤去しようと思っている。
寝室へ行ってからも若干、揺れは続いていたが三つ子は微動だにせず。
グッスリ寝たままである。頼もしいものである。
揺れが収まったんで、居間へ戻りTVをつける。
県内で次々に震度6を記録している。「やっぱり大きかったんだぁ!」と思いつつ「震度6って、こんなもんなんだぁ」なんて変な感心。(実際、この辺りは震度4だったらしいが(・・*)ゞ...)
官邸に対策室が設置されたらしいが「台風9号の対策室設置した方がよくねぇ?」
「常に東海地震に脅されている静岡県だからこの程度の被害だよね」(実際、静岡県の建築基準は厳しい)なんて呑気に妻と会話していた。
地震に慣れ過ぎてしまうのも怖いことだと後で思った。
迷惑だったのは、俺は公民館に顔を出さねばならず、保育園の送迎をお休みしてしまったことだった(ノω・、)
始めは『地震かぁ!?』なんて余裕でいたが、意外と揺れが続くし、意外と大きい!とりあえず二階で寝ている子供たちのところへ妻と共に駈け上がった。
寝室はTVとTV台を除けば、他に何もない。倒れるものの無いある意味、安全な場所だ。今回の地震で、ほぼ使っていない寝室のTVも撤去しようと思っている。
寝室へ行ってからも若干、揺れは続いていたが三つ子は微動だにせず。
グッスリ寝たままである。頼もしいものである。
揺れが収まったんで、居間へ戻りTVをつける。
県内で次々に震度6を記録している。「やっぱり大きかったんだぁ!」と思いつつ「震度6って、こんなもんなんだぁ」なんて変な感心。(実際、この辺りは震度4だったらしいが(・・*)ゞ...)
官邸に対策室が設置されたらしいが「台風9号の対策室設置した方がよくねぇ?」
「常に東海地震に脅されている静岡県だからこの程度の被害だよね」(実際、静岡県の建築基準は厳しい)なんて呑気に妻と会話していた。
地震に慣れ過ぎてしまうのも怖いことだと後で思った。
迷惑だったのは、俺は公民館に顔を出さねばならず、保育園の送迎をお休みしてしまったことだった(ノω・、)
PR