ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
子供たちが小学校に入学したことで、パパとママはPTAという組織に加入することになりました。
一応、任意団体ですが、我が田舎では、加入の明確な意思確認という手続きは曖昧なまま加入しております(・・。)ゞ
まぁ、パパ的には子供の成長には積極的に関わっていきたいので、必ず加入しますけどね。
ご存知かと思いますが、PTA(Parent-Teacher Association)とは、各学校ごとに組織された、保護者と教職員による社会教育関係団体のようです。
ちなみにパパは保護者による団体と勘違いしていましたが、教職員との団体だったんですね(;^ω^A
面倒臭い話はここまでにして、本日、PTAの研修部会(という組織)の主催による行事がありました。学校からもらってきたプリントに『太鼓に触れよう!』というPTA主催のイベントがありましたので、事前に申し込んでおいたものです。
子供たちの通う小学校では、6年生になると太鼓を習うようです。
パパもよく知りませんが、老人ホーム等への慰問みたいな活動もしているらしいです。
しかも中学生になると、もっと本格的にやる機会もあるらしいです。
先のことはよくわかりませんが、せっかく親子で参加できるイベントがあるのなら、みすみす機会を逃すまでも無いということで貪欲に参加させていただきました。
ちなみにパパ、ママは見学に行っただけのつもりでしたが、一緒に学ばせていただき、子供以上に夢中な時間を過ごさせてもらいましたよ。
講師は保護者が2名、その他が2名の4名。小学校の体育館での開催です。
子供たちは30人近く居たでしょうか?太鼓は10ほども用意されており、保護者も入って一つの太鼓に5~6人ほど。日頃のストレス発散含めて(?)思い切り叩かせてもらいました。
恰好が良かったのはタク。両足をしっかり開き、力強く叩いていました。
頭より身体を動かすイベントは大好きなタク、とってもノリノリで参加していました。
とにかく、ちゃんとやりたいショー。
順番待ちをしているときも一人だけパパのところに来て、「教えて!」と。
パパが「タントゥン、タントゥン、タン」「タン、タタ、タン」など、リズムを教えたんですが、身体よりも頭で理解しようとするショーはかなり手こずっていたようです。
とりあえず、言われるがまま叩いていたのがカズです。
順番が来ると立ち上がって、黙々と自分の順番をこなしていただけのようでした。
ただ、家に帰っても、棒を振り回して復習していたのはカズだけでした。
一応、任意団体ですが、我が田舎では、加入の明確な意思確認という手続きは曖昧なまま加入しております(・・。)ゞ
まぁ、パパ的には子供の成長には積極的に関わっていきたいので、必ず加入しますけどね。
ご存知かと思いますが、PTA(Parent-Teacher Association)とは、各学校ごとに組織された、保護者と教職員による社会教育関係団体のようです。
ちなみにパパは保護者による団体と勘違いしていましたが、教職員との団体だったんですね(;^ω^A
面倒臭い話はここまでにして、本日、PTAの研修部会(という組織)の主催による行事がありました。学校からもらってきたプリントに『太鼓に触れよう!』というPTA主催のイベントがありましたので、事前に申し込んでおいたものです。
子供たちの通う小学校では、6年生になると太鼓を習うようです。
パパもよく知りませんが、老人ホーム等への慰問みたいな活動もしているらしいです。
しかも中学生になると、もっと本格的にやる機会もあるらしいです。
先のことはよくわかりませんが、せっかく親子で参加できるイベントがあるのなら、みすみす機会を逃すまでも無いということで貪欲に参加させていただきました。
ちなみにパパ、ママは見学に行っただけのつもりでしたが、一緒に学ばせていただき、子供以上に夢中な時間を過ごさせてもらいましたよ。
講師は保護者が2名、その他が2名の4名。小学校の体育館での開催です。
子供たちは30人近く居たでしょうか?太鼓は10ほども用意されており、保護者も入って一つの太鼓に5~6人ほど。日頃のストレス発散含めて(?)思い切り叩かせてもらいました。
恰好が良かったのはタク。両足をしっかり開き、力強く叩いていました。
頭より身体を動かすイベントは大好きなタク、とってもノリノリで参加していました。
とにかく、ちゃんとやりたいショー。
順番待ちをしているときも一人だけパパのところに来て、「教えて!」と。
パパが「タントゥン、タントゥン、タン」「タン、タタ、タン」など、リズムを教えたんですが、身体よりも頭で理解しようとするショーはかなり手こずっていたようです。
とりあえず、言われるがまま叩いていたのがカズです。
順番が来ると立ち上がって、黙々と自分の順番をこなしていただけのようでした。
ただ、家に帰っても、棒を振り回して復習していたのはカズだけでした。
PR
この記事にコメントする