ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お盆休み中、「たまには何処かへ出掛けたい!」というママの希望もあって、イルカのショーを見せに水族館へ出発。“縦三人乗りベビーカー”が分解出来ることが先日、発覚したので、今回、初めて荷台に乗せて出掛けることにした。荷台に他に何も乗らなくなっちゃうんだけどね...f( ´△`)
お盆ということで、人混みには覚悟して出掛けたのだが、混んでいたとはいえ、心配したほどの混雑ぶりではなかった。じぃじ、ばぁばも誘って、大人の手は万全。元気なうちはベビーカーは脇へ追いやり、三つ子は放し飼い。ママ、じぃじ、ばぁばがマンツーマンで対応し、パパはカメラマンに徹する。ある意味、理想的な(?)シフトが取れていたんではないかと...r(^ω^*)))
入園するなりショーの会場へ向かう。会場では、既に1回目のイルカショーの終焉を迎えていた。
ショー・スケジュールを確認すると、この後、海獣ショー(アシカ・トド・イルカ)が隣の会場で予定。そちらへ移動して、席を確保。3人乗りベビーカーを近くにおいていたため、気がついた人たちがザワザワと三つ子を探している様子を背後に感じつつ、開演を待つ。
ショーが始まると、三つ子はすっかりショーに夢中。ただ...キャッキャッと喜ぶわけではなく、真剣なまなざしでショーを堪能(?)。こちらが「すごいねぇ!」「面白いねぇ!」と話しかけても、あんまり期待した反応が無いくらい見入っていた。
ショーが終わると、水族館へ。さっき見た(ショーとは別の)トドが、目の前をゆったり進む様をガラスにへばりついて鑑賞。始めのうちは様々な水槽に興味を示していた三つ子だったが、そのうちお腹が空いて不機嫌に。
カクレクマノミとかペンギンとか子供たちに見せようとしていた水槽はスルーしてレストランへ。
うどんやらラーメンやら『チュルチュル系』を食し、オットセイやラッコの方へ
食後は機嫌が良かったため、なるだけ歩かせるようにした。じぃじ・ばぁばに同行してもらったおかげで、手も足りていたため、三つ子も自由に動き回った。
ただ後半は水槽には飽きてきたのか、水たまりを見つけては喜び、ソフトクリームを食べては喜び...別にここじゃなくても...的な要素で満喫していたようだった。
お盆ということで、人混みには覚悟して出掛けたのだが、混んでいたとはいえ、心配したほどの混雑ぶりではなかった。じぃじ、ばぁばも誘って、大人の手は万全。元気なうちはベビーカーは脇へ追いやり、三つ子は放し飼い。ママ、じぃじ、ばぁばがマンツーマンで対応し、パパはカメラマンに徹する。ある意味、理想的な(?)シフトが取れていたんではないかと...r(^ω^*)))
入園するなりショーの会場へ向かう。会場では、既に1回目のイルカショーの終焉を迎えていた。
ショー・スケジュールを確認すると、この後、海獣ショー(アシカ・トド・イルカ)が隣の会場で予定。そちらへ移動して、席を確保。3人乗りベビーカーを近くにおいていたため、気がついた人たちがザワザワと三つ子を探している様子を背後に感じつつ、開演を待つ。
ショーが始まると、三つ子はすっかりショーに夢中。ただ...キャッキャッと喜ぶわけではなく、真剣なまなざしでショーを堪能(?)。こちらが「すごいねぇ!」「面白いねぇ!」と話しかけても、あんまり期待した反応が無いくらい見入っていた。
ショーが終わると、水族館へ。さっき見た(ショーとは別の)トドが、目の前をゆったり進む様をガラスにへばりついて鑑賞。始めのうちは様々な水槽に興味を示していた三つ子だったが、そのうちお腹が空いて不機嫌に。
カクレクマノミとかペンギンとか子供たちに見せようとしていた水槽はスルーしてレストランへ。
うどんやらラーメンやら『チュルチュル系』を食し、オットセイやラッコの方へ
食後は機嫌が良かったため、なるだけ歩かせるようにした。じぃじ・ばぁばに同行してもらったおかげで、手も足りていたため、三つ子も自由に動き回った。
ただ後半は水槽には飽きてきたのか、水たまりを見つけては喜び、ソフトクリームを食べては喜び...別にここじゃなくても...的な要素で満喫していたようだった。
PR
この記事にコメントする