ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現在、日曜朝7時半から放送中の“獣電戦隊 キョウリュウジャー”。
我が家の三つ子はすっかり釘付けです。おかげさまで恐竜にも興味が湧いたようで、我が家ではただいま、恐竜ブーム真っ只中です。
そして、そんな夢中の番組の商品が昨日も発売されました。
食玩 “獣電池”です。
細かく説明すると長くなるので省きますが、番組の中で、武器に差し込んで使うアイテム、獣電池なるもののシリーズです。我が家にある銃や剣に差し込むと、各々違ったセリフを発します(興味のある方はHP等でご確認ください)
番組に登場するものは23種類ほどあり、段階的にガチャガチャや食玩、オモチャの合体ロボや武器に付属という形で小出しにされています。
筒状の形態をなしていて、側面に2×3の6個突起する部分があり、この組み合わせでオモチャは発するセリフを変えています。(つまり、突起するかしないかが6箇所あり、最大で2の6乗、64通りのセリフがあることになります。実際は全部突起しないパターンは無いので63種類らしいです。まぁ、子供はそんなこと考えませんが)
ありがたいことにこの食玩は中身がわかります。つまり、確認しながら買えばダブることが無いのです(何て良心的なんだ!!)
ただ、これは買えることが前提であり、常に売り切れ状態というのが実際なんです(ノ◇≦。)
パパは可愛い子供たちのため(ママに言わせりゃ自分のため)、意を決しました!!
ネットで確認した発売日前に入荷日と店頭に並ぶ日を確認し、発売日当日の昨日、開店前のスーパーに並んだのでした。
てっきりライバル多数と警戒していましたが...まぁ、そんなもんでしょう(;^ω^A
保育園送迎前、子供やママをせかしていつもより30分も早く支度を終わらせ挑みましたが、入り口に並んでいたのはパパ、ママ、三つ子の5人+関係無いおっさんの6人のみ。
余裕でゲットです♪♪
ちなみにこれまでゲットした獣電池です。
このほか購入したものの開封していないものも若干あります。
銃と剣は3人で一つしかありませんけど、獣電池はそれなりに充実しています。
購入した獣電池は、ホッピング○回出来た!竹馬○歩歩けた!など、パパの与えたノルマをクリアするごとに与えられることになっています。今回、購入した獣電池もいつ開封されるのか...
ちなみに二つ以上ある獣電池は、突起部分をニッパーで削ったりして、別のセリフを発せるように改造してあります(自己責任で)。
下は左のガブティラの獣電池を改造。真中が全獣電池をコール、右は恐竜を紹介するものとなっています。63種の中には、試写会でしかもらえないもの、ロボットを買わないともらえないもの、等がありますので手持ちのもので間に合わせています。
さぁ、次は9月18日、獣電池5ですね!!
我が家の三つ子はすっかり釘付けです。おかげさまで恐竜にも興味が湧いたようで、我が家ではただいま、恐竜ブーム真っ只中です。
そして、そんな夢中の番組の商品が昨日も発売されました。
食玩 “獣電池”です。
細かく説明すると長くなるので省きますが、番組の中で、武器に差し込んで使うアイテム、獣電池なるもののシリーズです。我が家にある銃や剣に差し込むと、各々違ったセリフを発します(興味のある方はHP等でご確認ください)
番組に登場するものは23種類ほどあり、段階的にガチャガチャや食玩、オモチャの合体ロボや武器に付属という形で小出しにされています。
筒状の形態をなしていて、側面に2×3の6個突起する部分があり、この組み合わせでオモチャは発するセリフを変えています。(つまり、突起するかしないかが6箇所あり、最大で2の6乗、64通りのセリフがあることになります。実際は全部突起しないパターンは無いので63種類らしいです。まぁ、子供はそんなこと考えませんが)
ありがたいことにこの食玩は中身がわかります。つまり、確認しながら買えばダブることが無いのです(何て良心的なんだ!!)
ただ、これは買えることが前提であり、常に売り切れ状態というのが実際なんです(ノ◇≦。)
パパは可愛い子供たちのため(ママに言わせりゃ自分のため)、意を決しました!!
ネットで確認した発売日前に入荷日と店頭に並ぶ日を確認し、発売日当日の昨日、開店前のスーパーに並んだのでした。
てっきりライバル多数と警戒していましたが...まぁ、そんなもんでしょう(;^ω^A
保育園送迎前、子供やママをせかしていつもより30分も早く支度を終わらせ挑みましたが、入り口に並んでいたのはパパ、ママ、三つ子の5人+関係無いおっさんの6人のみ。
余裕でゲットです♪♪
ちなみにこれまでゲットした獣電池です。
このほか購入したものの開封していないものも若干あります。
銃と剣は3人で一つしかありませんけど、獣電池はそれなりに充実しています。
購入した獣電池は、ホッピング○回出来た!竹馬○歩歩けた!など、パパの与えたノルマをクリアするごとに与えられることになっています。今回、購入した獣電池もいつ開封されるのか...
ちなみに二つ以上ある獣電池は、突起部分をニッパーで削ったりして、別のセリフを発せるように改造してあります(自己責任で)。
下は左のガブティラの獣電池を改造。真中が全獣電池をコール、右は恐竜を紹介するものとなっています。63種の中には、試写会でしかもらえないもの、ロボットを買わないともらえないもの、等がありますので手持ちのもので間に合わせています。
さぁ、次は9月18日、獣電池5ですね!!
PR
この記事にコメントする