ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は我が家の大イベント 『田植え』でございぃ~
まぁ、田植えの場合は準備8割なんで、本日は仕上げをするだけなんですけどね。
親父が苗育てたり、水の管理したり、代掻きしたりと、前段階が大変なのであって、田植えなんぞ、やっつけ仕事(?)みたいなもんですよ。って、俺が言うな!って話ですけど。
心配された天気も何とか良さそう!逆にそれほど日差しが強く無く、絶好の田植え日和です。
朝から気合いの入ったじぃちゃんに加えて、何故か気合いの入った三つ子たち。
起きてすぐに「田植え、やりたぁい!」。
おぉ、おぉ、そりゃ、じぃちゃんも喜ぶってもんだ!!
子供たちの出番は、田植えが一通り終わった後、田植え機の植え損じの補植作業。
まぁ、出番と言っても、活躍してもらうというより、体験してもらうって感じなんで、子供たちが歩いた後をパパが植え直すという二度手間なんですけど (・・*)ゞ
朝方はノリノリだった子供たちですが、いよいよお膳立てが整い、パパが呼びに来た時には、すっかりキョウリュウジャーごっこに夢中でした( ノω-、)
それでも、カズ、タク、ショー、3人とも頑張ってくれました。
ほとんどパパが植え直しましたが、3人が植えたあたりの苗をときどき彼らと見に行きたいと思います。『お米が出来るまで』を体験してもらえるといいかな♪
まぁ、次は稲刈りになっちゃうんでしょうけど。
とりあえずは、“あめんぼう”や“おたまじゃくし”捕まえながら、稲の成長を見てもらいたいと思います。
パパが子供のころは、“おけら”とかいっぱいいたんですけどね。最近、見ないなぁ...
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/323fae965ca2d623aa772f271cfe3484/1369064325)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/323fae965ca2d623aa772f271cfe3484/1369064335)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/323fae965ca2d623aa772f271cfe3484/1369064343)
まぁ、田植えの場合は準備8割なんで、本日は仕上げをするだけなんですけどね。
親父が苗育てたり、水の管理したり、代掻きしたりと、前段階が大変なのであって、田植えなんぞ、やっつけ仕事(?)みたいなもんですよ。って、俺が言うな!って話ですけど。
心配された天気も何とか良さそう!逆にそれほど日差しが強く無く、絶好の田植え日和です。
朝から気合いの入ったじぃちゃんに加えて、何故か気合いの入った三つ子たち。
起きてすぐに「田植え、やりたぁい!」。
おぉ、おぉ、そりゃ、じぃちゃんも喜ぶってもんだ!!
子供たちの出番は、田植えが一通り終わった後、田植え機の植え損じの補植作業。
まぁ、出番と言っても、活躍してもらうというより、体験してもらうって感じなんで、子供たちが歩いた後をパパが植え直すという二度手間なんですけど (・・*)ゞ
朝方はノリノリだった子供たちですが、いよいよお膳立てが整い、パパが呼びに来た時には、すっかりキョウリュウジャーごっこに夢中でした( ノω-、)
それでも、カズ、タク、ショー、3人とも頑張ってくれました。
ほとんどパパが植え直しましたが、3人が植えたあたりの苗をときどき彼らと見に行きたいと思います。『お米が出来るまで』を体験してもらえるといいかな♪
まぁ、次は稲刈りになっちゃうんでしょうけど。
とりあえずは、“あめんぼう”や“おたまじゃくし”捕まえながら、稲の成長を見てもらいたいと思います。
パパが子供のころは、“おけら”とかいっぱいいたんですけどね。最近、見ないなぁ...
PR
この記事にコメントする