ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さぁ、待ち構える銀世界!白銀のゲレンデが我々を呼んでいます!!
散々迷った挙句、やっぱり(?)スキー旅行に決定しました。
朝早くから道具を積み込み、出発までバタバタしましたが、パパの一存でやっぱり行きたいところに行くことに決めました。
朝から慌ててスキーの準備。遅ればせながら、スキーウェアに防水スプレー掛けたり、スキー板にワックス塗ったりと大忙し。
ルーフボックスにスキー板、ストック、ブーツなんかを放り込んで出発です♪
途中、道路わきに雪は残っていましたが大きな渋滞も無く、白樺湖周辺までやってきました。
積雪のため、中央高速が1車線に規制されていたのはパパも初めての体験でしたが!!(゚ロ゚屮)屮
ゲレンデに行く前に、まずは宿探し。
途中、スマホで空き状況を検索しながら来ましたが、行ってみないとわからない。とりあえず、目星をつけたところに飛び込んで、今夜宿泊できるか確認。
1軒目で想定内の金額で交渉成立。しかも、リフト券の割引券までもらったんで、ゲレンデ行く前に寄って正解でした!!
到着したのは、白樺高原国際スキー場。スキー専用だし、ファミリーに優しそう!?と言うことで、今回選択してみました。
若干、奥まったところに位置していますが、スタート付近にゴンドラ乗り場があり、ゴンドラ降りたところも広いコースで、ゆっくりなら彼らでも降りて来られるかも!と。
なんやかんやでリフト券購入が10時ころとなりましたが、ゲレンデは比較的空いておりました。
まず、クワッド・リフトに向かいましたが、このスキー場、素晴らしい!!
リフトのシートが低いんです!
他のスキー場では、リフトに乗るときに三つ子の身長では大人が手を貸して少し持ち上げてやる必要がありましたが、ここでは不要。
タイミングさえ合わせれてやれば、彼ら一人で乗ることが出来るんです d(⌒o⌒)b
つまり、今までは一人乗せるのに大人一人いりましたが、今回は大人の両側に子供並べて乗ることが出来るんです。パパ・ママ・三つ子の5人が並んで2回でリフトに乗れるんです。
パパとカズがリフトに乗って滑り降りて来るまで、ママとタクとショーと3人で下で待っている必要は無いんです!!
いやぁ、パパ、感動したO(≧▽≦)O
初めて、家族5人が皆、1日券を用意した日となりました。
最初こそ緊張している感じの三つ子たちでしたが、滑りだしてみれば何処吹く風よと。
カメラを構えるパパを横目に直滑降で滑って行くアホウ共。
ロクにシャッターチャンス、ねぇじゃねぇか!と、カメラ持って追いかけるパパにはお構い無しです。
いつもリフト乗り場で「パパ、遅いよ!」と怒られる始末。
天気も良く、圧雪されたばかりの新雪を滑れる好条件のスキー旅行となったのでした。
散々迷った挙句、やっぱり(?)スキー旅行に決定しました。
朝早くから道具を積み込み、出発までバタバタしましたが、パパの一存でやっぱり行きたいところに行くことに決めました。
朝から慌ててスキーの準備。遅ればせながら、スキーウェアに防水スプレー掛けたり、スキー板にワックス塗ったりと大忙し。
ルーフボックスにスキー板、ストック、ブーツなんかを放り込んで出発です♪
途中、道路わきに雪は残っていましたが大きな渋滞も無く、白樺湖周辺までやってきました。
積雪のため、中央高速が1車線に規制されていたのはパパも初めての体験でしたが!!(゚ロ゚屮)屮
ゲレンデに行く前に、まずは宿探し。
途中、スマホで空き状況を検索しながら来ましたが、行ってみないとわからない。とりあえず、目星をつけたところに飛び込んで、今夜宿泊できるか確認。
1軒目で想定内の金額で交渉成立。しかも、リフト券の割引券までもらったんで、ゲレンデ行く前に寄って正解でした!!
到着したのは、白樺高原国際スキー場。スキー専用だし、ファミリーに優しそう!?と言うことで、今回選択してみました。
若干、奥まったところに位置していますが、スタート付近にゴンドラ乗り場があり、ゴンドラ降りたところも広いコースで、ゆっくりなら彼らでも降りて来られるかも!と。
なんやかんやでリフト券購入が10時ころとなりましたが、ゲレンデは比較的空いておりました。
まず、クワッド・リフトに向かいましたが、このスキー場、素晴らしい!!
リフトのシートが低いんです!
他のスキー場では、リフトに乗るときに三つ子の身長では大人が手を貸して少し持ち上げてやる必要がありましたが、ここでは不要。
タイミングさえ合わせれてやれば、彼ら一人で乗ることが出来るんです d(⌒o⌒)b
つまり、今までは一人乗せるのに大人一人いりましたが、今回は大人の両側に子供並べて乗ることが出来るんです。パパ・ママ・三つ子の5人が並んで2回でリフトに乗れるんです。
パパとカズがリフトに乗って滑り降りて来るまで、ママとタクとショーと3人で下で待っている必要は無いんです!!
いやぁ、パパ、感動したO(≧▽≦)O
初めて、家族5人が皆、1日券を用意した日となりました。
最初こそ緊張している感じの三つ子たちでしたが、滑りだしてみれば何処吹く風よと。
カメラを構えるパパを横目に直滑降で滑って行くアホウ共。
ロクにシャッターチャンス、ねぇじゃねぇか!と、カメラ持って追いかけるパパにはお構い無しです。
いつもリフト乗り場で「パパ、遅いよ!」と怒られる始末。
天気も良く、圧雪されたばかりの新雪を滑れる好条件のスキー旅行となったのでした。
PR
この記事にコメントする