忍者ブログ
ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さんは、自分の親のことを何て読んでいますか?

お嬢様・お坊ちゃんであれば、“パパ・ママ”かもしれませんが、“お父さん・お母さん”、“親父・お袋”が多いんですかね?パパの勝手なイメージですが...ちなみにいつから、そう呼んでいます??

小さい頃はみんな「パパ・ママ」だったんじゃないでしょうか?

いつから呼び方って変わるんですかね!?

「パパ・ママ」のままじゃ、奴ら、恥ずかしい思いするんじゃないか?
と近頃、真剣に考え出したパパなのであります。

タクに「“お父さん”って呼んでみろ!練習だ!!」と言ってみましたが...

速攻、「やだ!」と返されました。彼なりに忙しかったようですが(・・。)ゞ

一応、保育園のお友達が、パパ・ママのことを何て呼んでいるか?と尋ねたら、やっぱりパパ・ママらしい。

「今日はパパと寝る!」とパパの隣を取り合う我が子を見て、「まだ、いいか!?」と納得(?)するパパなのでありました。
まだまだ可愛い盛りです♪♪

まぁ、いずれ、彼らが考えることなんでしょうね。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
左からタク、ショー、カズ
B型男×3人の三つ子です
管理人:
JOKE
性別:
男性
三つ子情報
script*KT*
ランキング参加中
クリック(投票)してね!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新コメント
[12/11 JOKE]
[12/07 三つ子ばあば]
[08/14 パートの病院勤務]
[03/04 JOKE]
[03/04 JOKE]
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ 三つ子親父のデビュー ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]