ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
春先、ネット徘徊中、何やら怪しげな貝を見つけました。
広島か何処かの人のブログで紹介されていたものだと思うのですが、天然なのに着色したかのようなカラフルな貝。食べてみたい!というより一度、見てみたい!!
お取り寄せが出来るようですが、美味しいのは9月~3月とか。
せっかく取り寄せるなら旬でしょ!と、半年以上待っての注文となりました。
というか、たまたま思い出して(*´σー`)
虹色貝とも呼ばれるほど、色鮮やかな貝殻です。
味も良いそうですが、貝殻に載せて食卓に並べると愛でても美味しい♪
野生個体は褐色のものが多いようですが、養殖すると様々な色彩変異個体が得られるらしく、ホタテよりも小振りなぶん、味は濃厚で海の香りがつまっているそうです。
まぁ、百聞は一見に如かずと言いますから、とりあえず、お取り寄せ~♪
来ました来ました、色とりどりの貝殻です。
本日の夕飯の一品となりますが、ただ、どう調理してよいかわからない。
バーベキューで網焼きでもしたいところだが、この季節に夕飯に外でバーベキューするほど愚かな家族ではない。
イメージはバーベキューで、ホットプレートで炙ってみることに....
これが浅はかだったか!?
火力が弱いせいか時間がかかるのと、生(刺身)でもいけるというので無理やり開いたりと、悪戦苦闘!?色合いは愛でることが出来ましたが、家族から思ったほどの高評価を受けることが出来ませんでした。
まぁ、見た目にはインパクトありましたので、今回は良とします。
こりゃリベンジですな!
広島か何処かの人のブログで紹介されていたものだと思うのですが、天然なのに着色したかのようなカラフルな貝。食べてみたい!というより一度、見てみたい!!
お取り寄せが出来るようですが、美味しいのは9月~3月とか。
せっかく取り寄せるなら旬でしょ!と、半年以上待っての注文となりました。
というか、たまたま思い出して(*´σー`)
虹色貝とも呼ばれるほど、色鮮やかな貝殻です。
味も良いそうですが、貝殻に載せて食卓に並べると愛でても美味しい♪
野生個体は褐色のものが多いようですが、養殖すると様々な色彩変異個体が得られるらしく、ホタテよりも小振りなぶん、味は濃厚で海の香りがつまっているそうです。
まぁ、百聞は一見に如かずと言いますから、とりあえず、お取り寄せ~♪
来ました来ました、色とりどりの貝殻です。
本日の夕飯の一品となりますが、ただ、どう調理してよいかわからない。
バーベキューで網焼きでもしたいところだが、この季節に夕飯に外でバーベキューするほど愚かな家族ではない。
イメージはバーベキューで、ホットプレートで炙ってみることに....
これが浅はかだったか!?
火力が弱いせいか時間がかかるのと、生(刺身)でもいけるというので無理やり開いたりと、悪戦苦闘!?色合いは愛でることが出来ましたが、家族から思ったほどの高評価を受けることが出来ませんでした。
まぁ、見た目にはインパクトありましたので、今回は良とします。
こりゃリベンジですな!
PR
この記事にコメントする