ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週末の日曜、我が家では地区の防災訓練に参加した。
パパは消防団に所属しているため、各地区を廻って訓練のお手伝いをし、三つ子はママ、ジジ、ババに連れられて地元の訓練に参加した。
いつものようにお揃いのじんべえに、麦藁帽子をかぶって、「三つ子です!」と主張しながら...天候が危ぶまれたが、夕方まで天気は持ち無事、訓練は行われた。
地元では、道路に設置してある消火栓からの放水と、油火災を濡れ雑巾やマヨネーズで消してみるという訓練が行われた。
消火栓の訓練では、お水大好きな三つ子は、青空への放水に指をさして喜んでいた。タクは道端のみずたまりの上で、足踏みしたりジャンプしたりとバシャバシャするのが気に入ってしまい、一向にその場所を離れようとしなかった。
PS.参考までにマヨネーズによる消火だが、確かに新品のマヨネーズをフライパン上の燃えたぎる油にそっと容器のまま放り込むと、容器が溶けマヨネーズが油の表面を覆って火は消える。
しかし、いざという時の火災に対し、新品をそっと...と条件があり、使いかけのマヨネーズでは空気が入っていて弾けたり、そっと入れないと火のついた油が飛び散るなど、返って危険なことも多くあまりお勧めできない。
PR
この記事にコメントする