ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(町内の)隣の班でバーベキューがありました。
田舎では子供が少なくなって来ているので、三つ子の我が家は重宝しております。
「良かったらどうぞ~(^▽^)/」
なんて声掛けると、社交辞令だろうが真に受けてもれなく参戦する我が家です!!
今回も漏れることなく参加させていただきました。
年の近い子は近所にもいるのですが、我が子の保育園はパパとママの職場の近くで、地元の保育園では無いため、子供同士は「顔は見たことあるけど親しくは無い!」的な関係ですが、パパ・ママ心配する必要もないくらい、直ぐに打ち解けて走り回っておりました。
パパも子供の相手よりも、アルコールの相手する方が忙しくて(←意味わからんが)ほとんど写真撮りませんでしたが、近所のガキ共と走り回っている姿を微笑ましくつまみに(?)させてもらいました。
やっぱり、園で年の近い子とばかり遊ぶのと違って、少し離れた子たちと遊ぶってのも彼らの刺激になったようで...年長さんとして年下を見るのではなく、一番年下として、お兄ちゃん・お姉ちゃんに一生懸命付いていくってのもいいなぁなんて途中まで見ていましたが、後は缶ビールの味もバーベキューの味もほとんど覚えておりませんが...
スイカ割りやったり、流しソーメンやったりと、子供たちも大満足だったようです。
もちろん、パパも歩いて帰れないくら満足でした((^┰^))ゞ


田舎では子供が少なくなって来ているので、三つ子の我が家は重宝しております。
「良かったらどうぞ~(^▽^)/」
なんて声掛けると、社交辞令だろうが真に受けてもれなく参戦する我が家です!!
今回も漏れることなく参加させていただきました。
年の近い子は近所にもいるのですが、我が子の保育園はパパとママの職場の近くで、地元の保育園では無いため、子供同士は「顔は見たことあるけど親しくは無い!」的な関係ですが、パパ・ママ心配する必要もないくらい、直ぐに打ち解けて走り回っておりました。
パパも子供の相手よりも、アルコールの相手する方が忙しくて(←意味わからんが)ほとんど写真撮りませんでしたが、近所のガキ共と走り回っている姿を微笑ましくつまみに(?)させてもらいました。
やっぱり、園で年の近い子とばかり遊ぶのと違って、少し離れた子たちと遊ぶってのも彼らの刺激になったようで...年長さんとして年下を見るのではなく、一番年下として、お兄ちゃん・お姉ちゃんに一生懸命付いていくってのもいいなぁなんて途中まで見ていましたが、後は缶ビールの味もバーベキューの味もほとんど覚えておりませんが...
スイカ割りやったり、流しソーメンやったりと、子供たちも大満足だったようです。
もちろん、パパも歩いて帰れないくら満足でした((^┰^))ゞ
PR
いつも行く図書館での企画展です。
ローカル線をテーマにしたイベントで、今日はスペシャル企画として鉄道模型が登場です。
1日限りのゲージの走行です。
ママは鉄道模型とかに夢中になり過ぎると、オタク(?)街道まっしぐら的な心配もしているようだが、パパ的には色んな情報、様々な体験を経た上で彼らが選んだんなら尊重してやりたいと思う!!
ということで、パパ的には何でもかんでも参加、体験させてやりたい!!って思ってます。
次から次へと玩具やテーマをチラつかせることで、もしかしたら飽きっぽい子になってしまうかもしれませんが、次から次へと浴びせ倒すからなぁ!!
パパが色々楽しみたいだけって言わないでね!?
引き出しの多い子になってください<(_ _*)>

ローカル紙に掲載させてもらいました♪♪
やっぱり我が家の愛息は絵になるんでしょうねぇ~
さすが新聞社!!見る目があるってこっちゃ!?
ローカル線をテーマにしたイベントで、今日はスペシャル企画として鉄道模型が登場です。
1日限りのゲージの走行です。
ママは鉄道模型とかに夢中になり過ぎると、オタク(?)街道まっしぐら的な心配もしているようだが、パパ的には色んな情報、様々な体験を経た上で彼らが選んだんなら尊重してやりたいと思う!!
ということで、パパ的には何でもかんでも参加、体験させてやりたい!!って思ってます。
次から次へと玩具やテーマをチラつかせることで、もしかしたら飽きっぽい子になってしまうかもしれませんが、次から次へと浴びせ倒すからなぁ!!
パパが色々楽しみたいだけって言わないでね!?
引き出しの多い子になってください<(_ _*)>
ローカル紙に掲載させてもらいました♪♪
やっぱり我が家の愛息は絵になるんでしょうねぇ~
さすが新聞社!!見る目があるってこっちゃ!?
ママがタクの仕上げ磨きをしていたときのこと、
「あっ!」
何か発見したようです。パパも覗き込んで見ると...
「えっ!?」
下の前歯の後ろに、次の歯が...
歯が、ふ、二重(ふたえ)??
乳歯がまだ抜けていないのに、永久歯が待ちきれなくて生え始めたらしい。
ただ、これは正常なことなんだろうか?
永久歯は1列後ろに生え始めており、パパとママは、“このままでは歯並びの悪い子になってしまうかもしれない”と心配することに。
パンパースのモデルこそ逃したものの、まだまだジャニーズ入りも射程圏内のタク。
「芸能人は歯が命!」
...古い...(;^ω^A
トレンディドラマの主人公の歯並びが悪いなんてありえない!!
何とかしなければ!
とりあえずネット検索。
乳歯が抜けず、その内側に永久歯が生えてしまうことはよくあるようです。
また、歯並びが悪くなってしまうと心配している親御さんも少なくないとか。
パパの反応も一般ピーポーと同じだったようです。
永久歯が生える頃、アゴの成長が進み歯と歯の間が空くことに加え、乳歯の抜けることも相まって永久歯のスペースが確保されるようです。
しかし、アゴの成長より永久歯の生えるのが早かったり、乳歯が抜けてなかったりすると、一旦内側に生えてしまうことも。ただ、常に舌によって外側に押され、徐々に本来の外側の位置に向かって動いていく??
これは、パパの勝手な憶測含んだ解釈ですので、あんまり真に受けないで下さいね!!
いずれにしろ、一度、歯医者さんに相談に行こうと思っています。
「あっ!」
何か発見したようです。パパも覗き込んで見ると...
「えっ!?」
下の前歯の後ろに、次の歯が...
歯が、ふ、二重(ふたえ)??
乳歯がまだ抜けていないのに、永久歯が待ちきれなくて生え始めたらしい。
ただ、これは正常なことなんだろうか?
永久歯は1列後ろに生え始めており、パパとママは、“このままでは歯並びの悪い子になってしまうかもしれない”と心配することに。
パンパースのモデルこそ逃したものの、まだまだジャニーズ入りも射程圏内のタク。
「芸能人は歯が命!」
...古い...(;^ω^A
トレンディドラマの主人公の歯並びが悪いなんてありえない!!
何とかしなければ!
とりあえずネット検索。
乳歯が抜けず、その内側に永久歯が生えてしまうことはよくあるようです。
また、歯並びが悪くなってしまうと心配している親御さんも少なくないとか。
パパの反応も一般ピーポーと同じだったようです。
永久歯が生える頃、アゴの成長が進み歯と歯の間が空くことに加え、乳歯の抜けることも相まって永久歯のスペースが確保されるようです。
しかし、アゴの成長より永久歯の生えるのが早かったり、乳歯が抜けてなかったりすると、一旦内側に生えてしまうことも。ただ、常に舌によって外側に押され、徐々に本来の外側の位置に向かって動いていく??
これは、パパの勝手な憶測含んだ解釈ですので、あんまり真に受けないで下さいね!!
いずれにしろ、一度、歯医者さんに相談に行こうと思っています。
週末、ショーと一緒に蝉捕りに行きました。
我が家の周りでは高い木にとまっていることが多く、なかなか捕れませんし、蝉は飼えるわけでもなく、短い命ですから捕まえたらその場で逃がしますんですが、あの鳴き声を聞くと捕りに行きたくなるようです。
カズとタクも誘いましたが、振られました。お砂場、Laqの方が魅力的だったようです。
「パパ、今日は捕れると思うよ!!」
ショーは自信たっぷりに話しかけます。「どうして?」と尋ねると
「だって、今日は日曜日だもん♪」
蝉捕りに行く途中、ショーがおかしなこと(?)を言いました。
よくよく聞いてみると、蝉の成虫の寿命は一週間というところからきているようです。
ショーにすれば、一週間とは月曜から日曜までの七日間。
(日曜から土曜までの七日間という人もいるでしょうが)
5日保育園に行って、青い日と赤い日の2日休む。これが一週間です。
つ、つまり...
蝉の寿命が一週間ということは、月曜日に生まれて日曜日に死ぬってことなんです。
何処で教わったか知りませんが、蝉の寿命は七日間ではなく、一週間と教わったのが起因のようです。
「今日はね、蝉、弱っていると思うよ!!」
言い終わった後、口に手を当てて笑ったショーの可愛いこと、可愛いこと。
蝉なんかじゃなく、そのまま、ショー捕まえてやろうかと思いましたよ!!
しっかし、弱っているところを狙うというのはかなりの策士です。
相手を知り尽くしたうえで、最善の策を取る。この情報社会を生き抜いていく術を既に身につけているようです。
この年で弱っているとこ狙うなんて...ちょっと気落ちした女性とかもターゲットにするんだろうか??
こ、こいつ、偉大な恋愛ハンターになるに違いない!!
何故かショーを尊敬の眼差しで見つめてしまうパパなのでしたヾ(--;)ぉぃぉぃ
我が家の周りでは高い木にとまっていることが多く、なかなか捕れませんし、蝉は飼えるわけでもなく、短い命ですから捕まえたらその場で逃がしますんですが、あの鳴き声を聞くと捕りに行きたくなるようです。
カズとタクも誘いましたが、振られました。お砂場、Laqの方が魅力的だったようです。
「パパ、今日は捕れると思うよ!!」
ショーは自信たっぷりに話しかけます。「どうして?」と尋ねると
「だって、今日は日曜日だもん♪」
蝉捕りに行く途中、ショーがおかしなこと(?)を言いました。
よくよく聞いてみると、蝉の成虫の寿命は一週間というところからきているようです。
ショーにすれば、一週間とは月曜から日曜までの七日間。
(日曜から土曜までの七日間という人もいるでしょうが)
5日保育園に行って、青い日と赤い日の2日休む。これが一週間です。
つ、つまり...
蝉の寿命が一週間ということは、月曜日に生まれて日曜日に死ぬってことなんです。
何処で教わったか知りませんが、蝉の寿命は七日間ではなく、一週間と教わったのが起因のようです。
「今日はね、蝉、弱っていると思うよ!!」
言い終わった後、口に手を当てて笑ったショーの可愛いこと、可愛いこと。
蝉なんかじゃなく、そのまま、ショー捕まえてやろうかと思いましたよ!!
しっかし、弱っているところを狙うというのはかなりの策士です。
相手を知り尽くしたうえで、最善の策を取る。この情報社会を生き抜いていく術を既に身につけているようです。
この年で弱っているとこ狙うなんて...ちょっと気落ちした女性とかもターゲットにするんだろうか??
こ、こいつ、偉大な恋愛ハンターになるに違いない!!
何故かショーを尊敬の眼差しで見つめてしまうパパなのでしたヾ(--;)ぉぃぉぃ
今日は、市内で開催のあのイベントに...と予定していたんですが、確認すると土曜日のみの開催だったようで
昨日イベントに行って、今日、プールにすれば良かったと、今さら悔やんでも悔やみきれず
まぁ、無理に出掛ける必要も無いので、おうち周辺でノンビリ過ごすことにしました。
子供と色んなことしたいパパは、平日の昼間は「今週末は何してやろう!?」と常に考えているわけで、週末を中心にパパの生活が成り立っているわけであります。
まぁ、子供が生まれる前は、終業後は何処遊びに行こう!あの飲み屋行ってみたいな!あの店、最近顔出して無いな...と、アフターファイブのことばかり考えていたので、あんまり変化が無いって言えばそれまでなんですけど((^┰^))ゞ
何して遊ぼうかなぁ...なんて考えていると、玄関のチャイム。
誰かと思えば、近所のおっさん。
「孫が来るってんでプール用意したんだが、来られなくなったんだって。代わりに遊んでくれるかな??」
嫁いだ娘の子を心待ちにしているおじいちゃん(まだ若いですけど)。
あの手この手で誘惑しているようですが、“からぶり”も少なくないようです(´~`ヾ)
若干、気の毒ではありますが、せっかくの御好意ですからお受けしましょう♪♪
歩いて5分もかからないお宅。早速、パパ、三つ子、家から海パンに着替えて出陣です。
おじさんの行為が無駄にならないように、缶ビールを数本小脇に抱えて...
三つ子を抱えた我が家より、外孫のいるお宅の方が立派なプール。
家ではちょっと水浴び程度、欲出すくらいならプールに出かけちゃえば良い!なんて発想のパパと、いかにして外孫を訪問させるか!?というお宅との違いでしょうか(´⊆`*)ゞ
まぁ、おこぼれに預かれるんなら理由なんてどうでも良いです!
ちょくちょくお願いします!!なんて、不謹慎なことを思いながら思いっきり満喫させていただきました。
しっかし、今日こそ、帽子はいらんだろ!?とフィルター越しに突っ込むパパなのでした。
昨日イベントに行って、今日、プールにすれば良かったと、今さら悔やんでも悔やみきれず
まぁ、無理に出掛ける必要も無いので、おうち周辺でノンビリ過ごすことにしました。
子供と色んなことしたいパパは、平日の昼間は「今週末は何してやろう!?」と常に考えているわけで、週末を中心にパパの生活が成り立っているわけであります。
まぁ、子供が生まれる前は、終業後は何処遊びに行こう!あの飲み屋行ってみたいな!あの店、最近顔出して無いな...と、アフターファイブのことばかり考えていたので、あんまり変化が無いって言えばそれまでなんですけど((^┰^))ゞ
何して遊ぼうかなぁ...なんて考えていると、玄関のチャイム。
誰かと思えば、近所のおっさん。
「孫が来るってんでプール用意したんだが、来られなくなったんだって。代わりに遊んでくれるかな??」
嫁いだ娘の子を心待ちにしているおじいちゃん(まだ若いですけど)。
あの手この手で誘惑しているようですが、“からぶり”も少なくないようです(´~`ヾ)
若干、気の毒ではありますが、せっかくの御好意ですからお受けしましょう♪♪
歩いて5分もかからないお宅。早速、パパ、三つ子、家から海パンに着替えて出陣です。
おじさんの行為が無駄にならないように、缶ビールを数本小脇に抱えて...
三つ子を抱えた我が家より、外孫のいるお宅の方が立派なプール。
家ではちょっと水浴び程度、欲出すくらいならプールに出かけちゃえば良い!なんて発想のパパと、いかにして外孫を訪問させるか!?というお宅との違いでしょうか(´⊆`*)ゞ
まぁ、おこぼれに預かれるんなら理由なんてどうでも良いです!
ちょくちょくお願いします!!なんて、不謹慎なことを思いながら思いっきり満喫させていただきました。
しっかし、今日こそ、帽子はいらんだろ!?とフィルター越しに突っ込むパパなのでした。