ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
じぃちゃんのおかげで、我が家の畑では四季折々の収穫が楽しめます。
先週はブルーベリーを収穫しました。

子供たちも取れたてのブルーベリーを満喫です。

じぃちゃん、また、頼むね♪♪

先週はブルーベリーを収穫しました。
子供たちも取れたてのブルーベリーを満喫です。
じぃちゃん、また、頼むね♪♪
PR
パパが子供のころ、近所の氏神さんに行っては、“ほこら”の下にもぐってアリジゴクだったり、土グモを捕まえたものでした。
我が家の三つ子もパパに似たのか、虫が大好きです。
毎年、何かしら飼うことになるのですが...もちろん、エサやりはパパですけど。
今年、初めて、アリジゴクを飼うことになりました。
子供たちが読んでいた虫の図鑑に出ていて、そんな気になりました(*´σー`)
まずは子供たちと一緒にアリジゴク探しです。
パパの猟場(?)だった氏神さんは、残念なことに既に“ほこら”が建て替えられております。
以前、タケノコ掘りに行った山道にありましたんで、そこを目指して...
ありました!ありました!!

とりあえず、砂ごと、いくつか巣をすくって持ち帰り、フライング・ゲットです。

器にすくってきた砂と一緒に放置しておいたところ、数時間で6つほどのアリジゴクが出来あがっていました。ただ、巣を作ったのを見て子供たちは興奮しすぎて、バタバタするので巣を崩してしまうという...。
結局、デリケートですので、エサやりはパパの仕事です。
家の周辺に砂糖を置いて、毎朝、アリをアリジゴクに放り込んでいるパパなんです。

我が家の三つ子もパパに似たのか、虫が大好きです。
毎年、何かしら飼うことになるのですが...もちろん、エサやりはパパですけど。
今年、初めて、アリジゴクを飼うことになりました。
子供たちが読んでいた虫の図鑑に出ていて、そんな気になりました(*´σー`)
まずは子供たちと一緒にアリジゴク探しです。
パパの猟場(?)だった氏神さんは、残念なことに既に“ほこら”が建て替えられております。
以前、タケノコ掘りに行った山道にありましたんで、そこを目指して...
ありました!ありました!!
とりあえず、砂ごと、いくつか巣をすくって持ち帰り、フライング・ゲットです。
器にすくってきた砂と一緒に放置しておいたところ、数時間で6つほどのアリジゴクが出来あがっていました。ただ、巣を作ったのを見て子供たちは興奮しすぎて、バタバタするので巣を崩してしまうという...。
結局、デリケートですので、エサやりはパパの仕事です。
家の周辺に砂糖を置いて、毎朝、アリをアリジゴクに放り込んでいるパパなんです。
子供たちと一緒に遊べるゲーム紹介のコーナーです♪
えっ!そんなコーナーあったっけ?と悩むのは止めましょう、無駄ですから (・・*)ゞ
今回、ご紹介するのは『爆爆バルーン』です。
過去にテレビ番組でも紹介されていたので、ご存知の方もいるかもしれませんが(もちろん、今さら?と思う方もいるかもしれませんが)、ようやく我が家にもやってきました。
「やってみたいけど、買うほどでも無い!」と思っていましたが、とある株主優待で頂く機会を得ることに。
ゲームとしては、膨らめた風船にスティックを差し込んでいく!という簡単なゲームです。
やっぱり子供にもわかりやすい簡単なルールの方が、単純で盛り上がりますよね!
膨らんだ風船に9本のスティックを差し込んでいくゲームです。
スティックには1本につき8メモリあり、サイコロの出た目だけ差し込んでいきます。
目は1~3まであります。たとえば3が出た場合、3メモリ差し込みますが、1本のスティックを3メモリでも、3本のスティックを1メモリづつでもO.K.です。
ちなみに奴らは、喜んで1本のスティックを3メモリ突っ込みますw(゚o゚)w オオー!
とにかく、我が家は盛り上がりました!!
おかげさまで同封の風船が無くなりました...追加購入しなくては...

えっ!そんなコーナーあったっけ?と悩むのは止めましょう、無駄ですから (・・*)ゞ
今回、ご紹介するのは『爆爆バルーン』です。
過去にテレビ番組でも紹介されていたので、ご存知の方もいるかもしれませんが(もちろん、今さら?と思う方もいるかもしれませんが)、ようやく我が家にもやってきました。
「やってみたいけど、買うほどでも無い!」と思っていましたが、とある株主優待で頂く機会を得ることに。
ゲームとしては、膨らめた風船にスティックを差し込んでいく!という簡単なゲームです。
やっぱり子供にもわかりやすい簡単なルールの方が、単純で盛り上がりますよね!
膨らんだ風船に9本のスティックを差し込んでいくゲームです。
スティックには1本につき8メモリあり、サイコロの出た目だけ差し込んでいきます。
目は1~3まであります。たとえば3が出た場合、3メモリ差し込みますが、1本のスティックを3メモリでも、3本のスティックを1メモリづつでもO.K.です。
ちなみに奴らは、喜んで1本のスティックを3メモリ突っ込みますw(゚o゚)w オオー!
とにかく、我が家は盛り上がりました!!
おかげさまで同封の風船が無くなりました...追加購入しなくては...
梅雨入りしたというニュースがあって間もないですが、
「本当に梅雨なの!?」というくらい夏真っ盛りの日が続いています。
子どもたちの散髪の時期が近づいてまいりました。
今回、子どもたちのリクエストもありましたので、
思い切ってボーズにしてみましたr(^ω^*)))
ただ、時間も無く刈っては風呂場直行!だったんで、刈り具合のチェックが甘くて、デコボコがあったかもしれませんが、愛嬌だと思ってください((^┰^))ゞ
まず、散髪前です。

一応、自分の後日の散髪のために記載しておきます。
まず全体を10mmでカットした後、モミあげ・襟足部分を6mmで刈り上げてみました。
ただ、一気に短くしたんで、全体がしっかり10mmで揃えられていなかったようです。
風呂上りに写真撮ってみたら少しデコボコ??
残念なことにパパ、日曜日仕事なので刈り揃えることが出来ません(ノω・、)
月曜日以降、検討します。
でも、ショーちゃんは絶好調のようです♪♪
「本当に梅雨なの!?」というくらい夏真っ盛りの日が続いています。
子どもたちの散髪の時期が近づいてまいりました。
今回、子どもたちのリクエストもありましたので、
思い切ってボーズにしてみましたr(^ω^*)))
ただ、時間も無く刈っては風呂場直行!だったんで、刈り具合のチェックが甘くて、デコボコがあったかもしれませんが、愛嬌だと思ってください((^┰^))ゞ
まず、散髪前です。
一応、自分の後日の散髪のために記載しておきます。
まず全体を10mmでカットした後、モミあげ・襟足部分を6mmで刈り上げてみました。
ただ、一気に短くしたんで、全体がしっかり10mmで揃えられていなかったようです。
風呂上りに写真撮ってみたら少しデコボコ??
残念なことにパパ、日曜日仕事なので刈り揃えることが出来ません(ノω・、)
月曜日以降、検討します。
でも、ショーちゃんは絶好調のようです♪♪
子どもたちは週に一回、体操教室に通っています。
体操教室といっても、本格的にやるというより、身体を動かして遊んでいるって感じなんですけど。
それでも少しでも子どもの可能性を開花してくれれば!と思って続けています。
普段はパパもママもお仕事のため、ばぁちゃんに任せてるんですが、保育参観でせっかくのお休みでしたので行ってきました(o^∇^o)ノ
まず、言い訳しておきますが、体育館の光量の足りない中で動きまわる子どもたちを追いかけたところ、未だに未熟なパパの技術を嫌と言うほど思い知りました。
もう少しマシな写真があるんですけど...まぁ、写り関係無く、使いたい写真使います。
嬉しそうに体育館をグルグル走りまわる姿を見ていると、こっちまで嬉しくなって来ます。
パパのお腹がもう少し、引っ込んでいたら一緒に走りたい!と思う今日この頃ですが、今日のところは遠くから暖かく見守っているだけにしておきます。



カズに対しては、ランニングではヘラヘラばかりしていて、「こいつ、やる気あんのかよ!?」と憤慨していたパパでしたが...
そのカズが、にゃにぃ~!!しっぽ取りで優勝\(^▽^)/
男の子チーム20人前後でしっぽ取りゲーム。
な、何と、残り5人に我が子3人が入っている!?
そして、その直後、タクとショーが惜敗!残り3人。一人取られて、残り2人。
頑張れ!カズ、1対1だ!!期待しないで応援してるぞ!

一瞬のスキをついて、相手のしっぽを抜き取るカズ!!
そして...カズ、優勝♪
いやぁ、パパ、カズを見くびっていたよ!!
体操教室といっても、本格的にやるというより、身体を動かして遊んでいるって感じなんですけど。
それでも少しでも子どもの可能性を開花してくれれば!と思って続けています。
普段はパパもママもお仕事のため、ばぁちゃんに任せてるんですが、保育参観でせっかくのお休みでしたので行ってきました(o^∇^o)ノ
まず、言い訳しておきますが、体育館の光量の足りない中で動きまわる子どもたちを追いかけたところ、未だに未熟なパパの技術を嫌と言うほど思い知りました。
もう少しマシな写真があるんですけど...まぁ、写り関係無く、使いたい写真使います。
嬉しそうに体育館をグルグル走りまわる姿を見ていると、こっちまで嬉しくなって来ます。
パパのお腹がもう少し、引っ込んでいたら一緒に走りたい!と思う今日この頃ですが、今日のところは遠くから暖かく見守っているだけにしておきます。
カズに対しては、ランニングではヘラヘラばかりしていて、「こいつ、やる気あんのかよ!?」と憤慨していたパパでしたが...
そのカズが、にゃにぃ~!!しっぽ取りで優勝\(^▽^)/
男の子チーム20人前後でしっぽ取りゲーム。
な、何と、残り5人に我が子3人が入っている!?
そして、その直後、タクとショーが惜敗!残り3人。一人取られて、残り2人。
頑張れ!カズ、1対1だ!!期待しないで応援してるぞ!
一瞬のスキをついて、相手のしっぽを抜き取るカズ!!
そして...カズ、優勝♪
いやぁ、パパ、カズを見くびっていたよ!!