ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ショーは自分のことを「チョーちゃん」と呼ぶ。
もちろん、“ショーちゃん”と呼んでいるんだろうが、パパにはそう聞こえない。
兄弟のことは、「カズ」、「タク」と呼び捨てのくせに自分ことだけ“ちゃん”付けだ!!
パパに似て自分がかわいいらしい。間違いなくB型だ(*゚ー゚)v
兄弟が誰かに遊んでもらったり、絵本を呼んでもらったり、構ってもらっていると、必ず
「チョーちゃんも!!」と割り込んでくる。
“隣の芝生は青く見える”??
というか、オモチャや絵本に興味がある訳ではなく、「自分も出来るよ!」、「僕も遊んで!」と認めてもらったり、構ってもらいたいようだ。
またチョーちゃんは水分を良く取る。これがチョーちゃんの強さと思われる。
兄弟が体調を崩しても、チョーちゃんは崩さなかったり、一番最後だったりする。
寝る前にペットボトルに水を入れて、枕元に持って行くのだが、飲むのはほとんどチョーちゃん。
風邪の予防には“うがい”は有効だが、水を飲むことも予防になるそうだ。喉の乾燥を防いだりバイ菌をノドに停滞させない効果があるらしい。
また水分補給を沢山するからか、汗をよくかく。最近、パパ・ママが迎えに行くと、常に髪の毛が汗でベッタリだ。新陳代謝が良いということは、老廃物を排出したり体温調整にも役立つ。
という訳で、ちょっとくらい鼻水が出ていても、チョーちゃんはそれ以上体調を崩さない。
保育園に送迎する途中、車の中で寝入ってしまい、保育園に着くや否やお着換えすることもしばしば...
だから『お着換え』が多く、一番洗濯物を排出するのもチョーちゃんなんだけどね。
もちろん、“ショーちゃん”と呼んでいるんだろうが、パパにはそう聞こえない。
兄弟のことは、「カズ」、「タク」と呼び捨てのくせに自分ことだけ“ちゃん”付けだ!!
パパに似て自分がかわいいらしい。間違いなくB型だ(*゚ー゚)v
兄弟が誰かに遊んでもらったり、絵本を呼んでもらったり、構ってもらっていると、必ず
「チョーちゃんも!!」と割り込んでくる。
“隣の芝生は青く見える”??
というか、オモチャや絵本に興味がある訳ではなく、「自分も出来るよ!」、「僕も遊んで!」と認めてもらったり、構ってもらいたいようだ。
またチョーちゃんは水分を良く取る。これがチョーちゃんの強さと思われる。
兄弟が体調を崩しても、チョーちゃんは崩さなかったり、一番最後だったりする。
寝る前にペットボトルに水を入れて、枕元に持って行くのだが、飲むのはほとんどチョーちゃん。
風邪の予防には“うがい”は有効だが、水を飲むことも予防になるそうだ。喉の乾燥を防いだりバイ菌をノドに停滞させない効果があるらしい。
また水分補給を沢山するからか、汗をよくかく。最近、パパ・ママが迎えに行くと、常に髪の毛が汗でベッタリだ。新陳代謝が良いということは、老廃物を排出したり体温調整にも役立つ。
という訳で、ちょっとくらい鼻水が出ていても、チョーちゃんはそれ以上体調を崩さない。
保育園に送迎する途中、車の中で寝入ってしまい、保育園に着くや否やお着換えすることもしばしば...
だから『お着換え』が多く、一番洗濯物を排出するのもチョーちゃんなんだけどね。
PR
この記事にコメントする