ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ショーが先週末から調子が悪いし、寒くなってきたり...と、最近、公園に出掛ける機会が減ってきている。
休みの日には、せめて散歩ぐらいは...と、(パパやママが)頑張って(?)お散歩に出掛けるのだが、肌寒い吹きっさらしの中にさらして体調を崩されてもかなわないと、やはり室外での滞在時間は短くなりつつある。
そこで、パパは室内で何をしようかと考えた!で、思いついたのが
「フィンガー・ペインティング」
“エチカの鏡”で『あらゆることに好奇心をかき立てる良い方法。指を直接使うことによって、五感が刺激され、想像力を養う事ができる。』と紹介されてました。まぁ、外部から影響を受けやすいB型のパパの血が、番組視聴後から取り入れたいと思っていた遊びであります。
もしかしたら正式なマナー(いや、効率の良いやり方)があるのかもしれないが、とりあえず
①絵の具を買ってきて、②汚れてもいい服装で(今回は洗う直前のパジャマ)、③テーブルに模造紙広げて、④手のひらが入るくらいのお皿に絵の具を並べて、⑤自由にさせた。
始めは何をすれば良いのかわからないようだったので、まずはパパが指に絵の具をつけてお絵描き。
すると、タクがニカッ!としながらマネをした。
こうなるとカズ・ショーも後に続く。後は思い思いにお絵描き(?)し始めた。
お絵描きするというより、次々に汚れて行く掌が嬉しくて(T□T)、模造紙そっちのけで皿から皿へと移動する方が多かったようですが、それでも楽しかったようで...
思ったほどテーブル周辺が汚れ無かったので、片付けもそれほどではなく、またやってみようかな!と。
ただ、気づけば絵の具を混ぜて行くだけなんで、全ての皿の中身が同じ色に(T□T)
休みの日には、せめて散歩ぐらいは...と、(パパやママが)頑張って(?)お散歩に出掛けるのだが、肌寒い吹きっさらしの中にさらして体調を崩されてもかなわないと、やはり室外での滞在時間は短くなりつつある。
そこで、パパは室内で何をしようかと考えた!で、思いついたのが
「フィンガー・ペインティング」
“エチカの鏡”で『あらゆることに好奇心をかき立てる良い方法。指を直接使うことによって、五感が刺激され、想像力を養う事ができる。』と紹介されてました。まぁ、外部から影響を受けやすいB型のパパの血が、番組視聴後から取り入れたいと思っていた遊びであります。
もしかしたら正式なマナー(いや、効率の良いやり方)があるのかもしれないが、とりあえず
①絵の具を買ってきて、②汚れてもいい服装で(今回は洗う直前のパジャマ)、③テーブルに模造紙広げて、④手のひらが入るくらいのお皿に絵の具を並べて、⑤自由にさせた。
始めは何をすれば良いのかわからないようだったので、まずはパパが指に絵の具をつけてお絵描き。
すると、タクがニカッ!としながらマネをした。
こうなるとカズ・ショーも後に続く。後は思い思いにお絵描き(?)し始めた。
お絵描きするというより、次々に汚れて行く掌が嬉しくて(T□T)、模造紙そっちのけで皿から皿へと移動する方が多かったようですが、それでも楽しかったようで...
思ったほどテーブル周辺が汚れ無かったので、片付けもそれほどではなく、またやってみようかな!と。
ただ、気づけば絵の具を混ぜて行くだけなんで、全ての皿の中身が同じ色に(T□T)
PR
この記事にコメントする