ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
週末、最後の保育参観がありました。
まぁ、最後のと言っても、毎年毎年の行事がその年齢で最後のということになりますんで、気にし始めたらキリが無い気もしますが、やっぱり意識しますよねぇ(´⊆`*)ゞ
ちなみに昨年、年中さんの保育参観では、体調を崩しカズがお休み。タクとショーとパパという布陣で臨みましたが、今年はパパ・ママ・三つ子とフル参加で行事消化です。
天気が良ければ園庭も使って...という予定だったようですが、予報は芳しく無く、園内でのイベントとなりました。
まずはホールです。年中さんと一緒にウォーミングアップのダンスのあと、親も参加してのゲームとなりました。
次はこの日のために練習したメロディオンの演奏会です。
3人とも上手に出来ました。
そして本日のメインです。子供たちがそれぞれ考えたお店の開店です。
お店は4つ。美容院、くじ引き、輪投げ、射的。お祭りの的屋みたいですが、先生からの提案では無く、子供たちがやりたいといったものだそうです。美容院は女の子たちからの提案だったようですが、髪をとかしたり編んだりと興味が出てくる年頃のようですね。
先生から手作りの10円を4枚もらってスタートです。どのお店も10円ですので、4回体験できます。4つの店全てを回っても良いし、気に入ったお店を複数回っても良いようです。
カズとタクは“くじ引き屋”、ショーは“輪投げ屋”です。これらの店を2回づつ回っても良いんですが、他の店の感想も彼らは気にしているようでした。
パパは髪しばってもらうほどの量はありませんでしたので、くじ引き、輪投げ×2回、射的と回りました。くじ引きは空クジ無しでしたので、パパがいくつも景品もらうのもなぁ...と思って遠慮しました。
ちなみに景品は、子供たちの折った折り紙だったり、編み込んだ帽子やマフラーでした。パパは4等の折り紙、ママは2等のマフラーをいただきました。
お店ごっこでは、タクは看板の前で呼び込み、カズは受付、ショーは輪投げを回収したり倒れた的を直したりと、3人とも楽しそうでした。
最後の保護者説明会では、昨夜のオリンピック(羽生の金)を堪能したパパは、軽い寝息(イビキ?)と共に過ごしたのでした。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/323fae965ca2d623aa772f271cfe3484/1392830750)
まぁ、最後のと言っても、毎年毎年の行事がその年齢で最後のということになりますんで、気にし始めたらキリが無い気もしますが、やっぱり意識しますよねぇ(´⊆`*)ゞ
ちなみに昨年、年中さんの保育参観では、体調を崩しカズがお休み。タクとショーとパパという布陣で臨みましたが、今年はパパ・ママ・三つ子とフル参加で行事消化です。
天気が良ければ園庭も使って...という予定だったようですが、予報は芳しく無く、園内でのイベントとなりました。
まずはホールです。年中さんと一緒にウォーミングアップのダンスのあと、親も参加してのゲームとなりました。
次はこの日のために練習したメロディオンの演奏会です。
3人とも上手に出来ました。
そして本日のメインです。子供たちがそれぞれ考えたお店の開店です。
お店は4つ。美容院、くじ引き、輪投げ、射的。お祭りの的屋みたいですが、先生からの提案では無く、子供たちがやりたいといったものだそうです。美容院は女の子たちからの提案だったようですが、髪をとかしたり編んだりと興味が出てくる年頃のようですね。
先生から手作りの10円を4枚もらってスタートです。どのお店も10円ですので、4回体験できます。4つの店全てを回っても良いし、気に入ったお店を複数回っても良いようです。
カズとタクは“くじ引き屋”、ショーは“輪投げ屋”です。これらの店を2回づつ回っても良いんですが、他の店の感想も彼らは気にしているようでした。
パパは髪しばってもらうほどの量はありませんでしたので、くじ引き、輪投げ×2回、射的と回りました。くじ引きは空クジ無しでしたので、パパがいくつも景品もらうのもなぁ...と思って遠慮しました。
ちなみに景品は、子供たちの折った折り紙だったり、編み込んだ帽子やマフラーでした。パパは4等の折り紙、ママは2等のマフラーをいただきました。
お店ごっこでは、タクは看板の前で呼び込み、カズは受付、ショーは輪投げを回収したり倒れた的を直したりと、3人とも楽しそうでした。
最後の保護者説明会では、昨夜のオリンピック(羽生の金)を堪能したパパは、軽い寝息(イビキ?)と共に過ごしたのでした。
PR
この記事にコメントする