ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ママ友からお誘いの連絡がありまして、混沌の相撲界に『喝』を入れるため、我が家からも3人の力士をエントリーさせることにした。我が家から一時間ちょっとの距離だし、ネットで見たら結構、盛大だなぁ!と、お祭り好きの俺の血が騒いじゃって一つ返事でO.K.
http://www11.plala.or.jp/cyokoji/annai/naki.html
ネットで調べたら日本全国同じようなイベントは何処ででもあるそうで...
“赤子の泣き声が邪を祓った故事を由来とし、四百年以上の歴史を有します”何年から始まったとかではなく400年以上続いているっていつからだよ!、“南北に分かれた集落の方策を数え2歳の泣き相撲で決めていました”南北いずれの集落にも毎年、子供が生まれていたのか?などといわれに突っ込みどころ満載の説明と共に紹介されている。
ルールも先に泣いた方が勝ちだったり、負けだったり、大きな声で泣いた方が勝ちだとか、1対1だったり、土俵に並べて一番大きく泣いた子が勝ちだったりと様々だった。
ただ何処でも“泣く子は育つ”という縁起をかつぎ、大きな声をあげて元気に育って欲しいという大人の願いの表れであることに間違いはない。そんなイベントならこの三つ子共を元気よく成長させるためには是非とも参加しなくてはならない!!
まだまだ三ヶ月後のイベントではあるが、とりあえず申し込みました。今から時々、つねって泣かす練習を始めていた方がいいだろうか!?いや、児童相談所に保護されてしまうから止めておこうf^_^;
またイベントの様子は報告させて頂きます(^_-)v
PR
この記事にコメントする