ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
習い事と言うほどでは無いが、三つ子は毎週、体操教室に通っている。
体操教室といっても、ちゃんとした体操をするというより、身体を伸び伸び動かす運動教室である。そして、この教室は卒園をもって終了となる。
パパの子供の頃、あんまり習い事ってあんまりした記憶は無い。
毎日、学校の帰りに探検して帰るのが日課だったのだ。
ただ、子供会でソフトボールが盛んだったので、週末はよく学校のグランドでソフトボールの練習をしていた記憶がある。
最近はサッカーやバレエ、水泳、英会話に水泳など、教室や塾に通っている子が少なくないと聞く。少子化となり、一人の子供にかける期待とお金が膨らんでいるらしい。
ただ、パパ的には週に3日も4日も通わせるのは...って。本人が望んでいるならまだしも、親の自己満足って可能性もある。あらゆる可能性を伸ばしてやりたい!って希望はあるが、子供には伸び伸び育ってもらいたい♪
というより、週末はパパと遊んでくれヾ(- -;)
ちなみにパパのコンプレックスの一つに字が下手というのがある。
昔はさほど気にならなかったが、成人になって結婚式の記帳だったり、祝儀・不祝儀の記名だったり、仕事では報連相のメモだったり...字が下手で負い目を感じることも少なくない。
実はパパも少し習ったことがありますが、習い始めたのが遅く、既に完成された個性的な状態(?)からのスタートだったため、あまり成果が上がらなかったんです。
何事も習うんなら癖が付く前!と思っていたところ、おフクロの知り合いに教室を持っている人がいるというので、とりあえず様子見に行ってきました。
結局、通うのは彼らなんで、奴らに確認してから判断します。
ただ、意外と夢中になって書いていましたねぇ~
体操教室といっても、ちゃんとした体操をするというより、身体を伸び伸び動かす運動教室である。そして、この教室は卒園をもって終了となる。
パパの子供の頃、あんまり習い事ってあんまりした記憶は無い。
毎日、学校の帰りに探検して帰るのが日課だったのだ。
ただ、子供会でソフトボールが盛んだったので、週末はよく学校のグランドでソフトボールの練習をしていた記憶がある。
最近はサッカーやバレエ、水泳、英会話に水泳など、教室や塾に通っている子が少なくないと聞く。少子化となり、一人の子供にかける期待とお金が膨らんでいるらしい。
ただ、パパ的には週に3日も4日も通わせるのは...って。本人が望んでいるならまだしも、親の自己満足って可能性もある。あらゆる可能性を伸ばしてやりたい!って希望はあるが、子供には伸び伸び育ってもらいたい♪
というより、週末はパパと遊んでくれヾ(- -;)
ちなみにパパのコンプレックスの一つに字が下手というのがある。
昔はさほど気にならなかったが、成人になって結婚式の記帳だったり、祝儀・不祝儀の記名だったり、仕事では報連相のメモだったり...字が下手で負い目を感じることも少なくない。
実はパパも少し習ったことがありますが、習い始めたのが遅く、既に完成された個性的な状態(?)からのスタートだったため、あまり成果が上がらなかったんです。
何事も習うんなら癖が付く前!と思っていたところ、おフクロの知り合いに教室を持っている人がいるというので、とりあえず様子見に行ってきました。
結局、通うのは彼らなんで、奴らに確認してから判断します。
ただ、意外と夢中になって書いていましたねぇ~
PR
この記事にコメントする