ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏です!夏は...そう...虫取りの季節です!!
セミが鳴き始め、トンボが飛び、バッタが飛ぶ。窓を開けていると蚊や蛾が舞い込んでくる。
虫たちが活発に活動を始める季節です。
我が家の三つ子たちも出動せざるをえない(?)感じになってきたようです。
いざ、出発 ♪
![a063b9aa.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/323fae965ca2d623aa772f271cfe3484/1342622222)
奴ら、めいめい網を持っていますが、奴らに捕まるようなノロマな虫はおりません。パパが網を交互に受け取り、一匹づつ召し抱えて行く必要があるんです。
トンボを取るなら1人一匹づつ3匹、バッタを取るにしても3匹、セミを取るにしても3匹...
恐らく3匹捕まりそうの無い虫は却下です。
カマキリ!?却下、カラスアゲハ...却下!、オニヤンマ、即却下!!
いずれ、全てが平等なんてありえないことに気付き、弱肉強食の世界へ放り出されて行くのでしょうが、今の時点でパパから与えられるものは平等でありたいというささやかな思いであります。
ちなみに虫刺され対策だが、三つ子たちは万全だが、パパは無対策である。ちなみに、蚊やぶよも分かっているらしく、子どもたちと一緒にいると、まずいパパやママには近寄って来ないのである。奴ら、虫除けに抜群の効果があるのだ!
さて、彼らの網を交互に譲り受け、カメラなんぞ構える暇も無くパパは虫取りにいそしんだのであった。
![IMG_9829.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/323fae965ca2d623aa772f271cfe3484/1342622944)
細かい話をすれば、バッタとイナゴの違いはあったが、3人のカゴには同じ虫が入って帰途に就くことが出来た。パパも三つ子も皆、満足である。
![IMG_9834.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/323fae965ca2d623aa772f271cfe3484/1342623003)
パパもこれ以上、虫の世話は出来ないので、家に帰ってしばらく鑑賞した後、全て逃がしてやるよう三つ子たちに確認した。やっぱり、キャッチ&リリースが基本だよね!
だって、我が家の周りにはいつでも、虫がいるんだもん。
セミが鳴き始め、トンボが飛び、バッタが飛ぶ。窓を開けていると蚊や蛾が舞い込んでくる。
虫たちが活発に活動を始める季節です。
我が家の三つ子たちも出動せざるをえない(?)感じになってきたようです。
いざ、出発 ♪
奴ら、めいめい網を持っていますが、奴らに捕まるようなノロマな虫はおりません。パパが網を交互に受け取り、一匹づつ召し抱えて行く必要があるんです。
トンボを取るなら1人一匹づつ3匹、バッタを取るにしても3匹、セミを取るにしても3匹...
恐らく3匹捕まりそうの無い虫は却下です。
カマキリ!?却下、カラスアゲハ...却下!、オニヤンマ、即却下!!
いずれ、全てが平等なんてありえないことに気付き、弱肉強食の世界へ放り出されて行くのでしょうが、今の時点でパパから与えられるものは平等でありたいというささやかな思いであります。
ちなみに虫刺され対策だが、三つ子たちは万全だが、パパは無対策である。ちなみに、蚊やぶよも分かっているらしく、子どもたちと一緒にいると、まずいパパやママには近寄って来ないのである。奴ら、虫除けに抜群の効果があるのだ!
さて、彼らの網を交互に譲り受け、カメラなんぞ構える暇も無くパパは虫取りにいそしんだのであった。
細かい話をすれば、バッタとイナゴの違いはあったが、3人のカゴには同じ虫が入って帰途に就くことが出来た。パパも三つ子も皆、満足である。
パパもこれ以上、虫の世話は出来ないので、家に帰ってしばらく鑑賞した後、全て逃がしてやるよう三つ子たちに確認した。やっぱり、キャッチ&リリースが基本だよね!
だって、我が家の周りにはいつでも、虫がいるんだもん。
PR
この記事にコメントする