ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何処でどういう流れでそうなったのか、パパは定かでは無いのだが、ママと三つ子たちの間で、『何色と何色と混ぜると...』といった話になったらしい。
“百聞は一見にしかず”と昔から言うように、実演して見せるのが一番理解が早い!ということになった。
以前、指でお絵かきした絵具が残っていたので、実践することとした。
ただ、洋服に着けてしまうことはことは必死のため、被害を最小限に抑えるために、実践時のユニフォームは裸ということにあいなった(;^ω^A
思いつきで始めたため、筆はもちろんのこと、めぼしいパレットも筆洗いも無いため、筆は指、パレットはお皿、筆洗いは洗面器といった感じ。まぁ、色と色を掛け合わせると違う色になるということさえ理解してくれればいいため、十分でしょう!?
さぁ、ママのいうとおり、違う色になるのかな??
まずは、青色と黄色を混ぜてみる...さぁ、どうなるんだろう...
「あっ、カズが好きなミドリになった!!」カズが叫んだ。
じゃあ、今度は赤色と白色を混ぜてみよう!...「ピンクだ!!」
始めのうちこそ、子供たちはママの言うとおり、筆、いや指を洗って次の問題に挑戦していたが、そう、しばらく続くはずが無かった(*´ρ`*)
「じゃあ、これとこれは?」「これも入れてみよう」
手を洗わずに次から次へと混ぜ合わせるものだから、ほとんど、黒っぽい色に近づいていく...Σ( ̄ε ̄;|||・・・
「青と赤を混ぜると、茶色になるんだね!」
いやいや、おかしいだろヾ(-_-;)
三つ子が絵具を混ぜ合わせると、
パパとママはブルーになるってことがわかったのだった。


“百聞は一見にしかず”と昔から言うように、実演して見せるのが一番理解が早い!ということになった。
以前、指でお絵かきした絵具が残っていたので、実践することとした。
ただ、洋服に着けてしまうことはことは必死のため、被害を最小限に抑えるために、実践時のユニフォームは裸ということにあいなった(;^ω^A
思いつきで始めたため、筆はもちろんのこと、めぼしいパレットも筆洗いも無いため、筆は指、パレットはお皿、筆洗いは洗面器といった感じ。まぁ、色と色を掛け合わせると違う色になるということさえ理解してくれればいいため、十分でしょう!?
さぁ、ママのいうとおり、違う色になるのかな??
まずは、青色と黄色を混ぜてみる...さぁ、どうなるんだろう...
「あっ、カズが好きなミドリになった!!」カズが叫んだ。
じゃあ、今度は赤色と白色を混ぜてみよう!...「ピンクだ!!」
始めのうちこそ、子供たちはママの言うとおり、筆、いや指を洗って次の問題に挑戦していたが、そう、しばらく続くはずが無かった(*´ρ`*)
「じゃあ、これとこれは?」「これも入れてみよう」
手を洗わずに次から次へと混ぜ合わせるものだから、ほとんど、黒っぽい色に近づいていく...Σ( ̄ε ̄;|||・・・
「青と赤を混ぜると、茶色になるんだね!」
いやいや、おかしいだろヾ(-_-;)
三つ子が絵具を混ぜ合わせると、
パパとママはブルーになるってことがわかったのだった。
PR
この記事にコメントする