ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
秋はイベントの季節!!
日々、市の広報紙や新聞をチェックして、子供たちが参加できるイベントが無いか探すのが日課になっております。
今週末は大きな台風が接近するということで、早々に中止を決定したイベントも少なくありませんでした。
前回の台風で甚大な被害が出た島があり、主催者も過敏になっている部分が無くはないように思いますが仕方ないですよね!消防フェスティバルとか、とっても楽しみにしてたんですけどね。
とある企業のお祭りで、ヒーローショーがあることを新聞で知りました。
過去にも行ったことがあり「こりゃぁ、行かなくちゃ!」と三つ子連れて参戦です。台風通過後の日曜開催だったこともあり、無事、開催。
今年は『キョウリュジャー』。無料のショーが2回予定されているようでしたので、午前の部を目指して出掛けました。
ちなみにこのキョウリュウジャー。
難解な仮面ライダーシリーズとは違って、シンプルなストーリーに恐竜というわかりやすいテーマ。ノリノリの歌なんかも相まって、三つ子が見て来たゴーカイジャー、ゴーバスター、キョウリュウジャーの中でも一番のヒット。
パパもお気に入りで、番組に出てくる獣電池というアイテムもほぼ揃っています♪
来月、また食玩で出るので、番組登場の獣電池は一応コンプリートの予定。
さて、天気は快晴!10月とは思えないほどの暑さです。
早めに出掛けましたので、なかなか良いポジションを確保し、万全の状態で待機。
始まるまでにお面買ったり、唐揚げ買ったり...
そして開演。
突如現れたデーボス軍。キョウリュウジャーがやってきてはくれましたが、お約束通り、最初は押され気味です。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/323fae965ca2d623aa772f271cfe3484/1383921999)
さぁ、キョウリュージャーがピンチ!!
進行役に促されて、怪人に押されているキョウリュウジャーに向けて声援を送りました。
いやいや、まだまだ小さい!もっと大きな声で!!
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/323fae965ca2d623aa772f271cfe3484/1383922000)
3人とも、かなりマジな形相で声援を送っておりました (^ー^* )フフ♪
もちろん、子供たちの大声援を受けたヒーローが負けるはずがありません。
形勢逆転、期待通り怪人をやっつけてくれました。
最後にキョウリュウジャーの歌です。
TVのエンディングで、ノリノリで覚えやすく、踊りもわかりやすい、三つ子も大好きな歌です。
TVでは投稿ビデオを募集していて、毎週、送られてきたビデオが何本か流れるのですが、我が家も何度か撮影しようと思ったんですけど...投稿に至っておりません。
富士山バックに踊ろうと思ったら曇りだったり、今日こそ!と思ったら誰かが体調悪かったり、室内で撮影しようと思ったらどの部屋も散らかっていてママの許可が下りなかったり...
それでも細かいところもパパの指導もあってか(?)ほぼ完璧です♪♪
ステージ見ながら照れながら一緒に踊っていました。
そして公演終了後はサイン会&撮影会です。
レッドのサインを買って、撮影会チケットも購入。
サインは3人で1枚に勘弁してもらいましたけど。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/323fae965ca2d623aa772f271cfe3484/1383922002)
ちなみに握手後に必ず手の臭いを嗅ぐカズの習慣は今回も健在でした。
「パパぁ、やっぱりゴム臭いよ!」
日々、市の広報紙や新聞をチェックして、子供たちが参加できるイベントが無いか探すのが日課になっております。
今週末は大きな台風が接近するということで、早々に中止を決定したイベントも少なくありませんでした。
前回の台風で甚大な被害が出た島があり、主催者も過敏になっている部分が無くはないように思いますが仕方ないですよね!消防フェスティバルとか、とっても楽しみにしてたんですけどね。
とある企業のお祭りで、ヒーローショーがあることを新聞で知りました。
過去にも行ったことがあり「こりゃぁ、行かなくちゃ!」と三つ子連れて参戦です。台風通過後の日曜開催だったこともあり、無事、開催。
今年は『キョウリュジャー』。無料のショーが2回予定されているようでしたので、午前の部を目指して出掛けました。
ちなみにこのキョウリュウジャー。
難解な仮面ライダーシリーズとは違って、シンプルなストーリーに恐竜というわかりやすいテーマ。ノリノリの歌なんかも相まって、三つ子が見て来たゴーカイジャー、ゴーバスター、キョウリュウジャーの中でも一番のヒット。
パパもお気に入りで、番組に出てくる獣電池というアイテムもほぼ揃っています♪
来月、また食玩で出るので、番組登場の獣電池は一応コンプリートの予定。
さて、天気は快晴!10月とは思えないほどの暑さです。
早めに出掛けましたので、なかなか良いポジションを確保し、万全の状態で待機。
始まるまでにお面買ったり、唐揚げ買ったり...
そして開演。
突如現れたデーボス軍。キョウリュウジャーがやってきてはくれましたが、お約束通り、最初は押され気味です。
さぁ、キョウリュージャーがピンチ!!
進行役に促されて、怪人に押されているキョウリュウジャーに向けて声援を送りました。
いやいや、まだまだ小さい!もっと大きな声で!!
3人とも、かなりマジな形相で声援を送っておりました (^ー^* )フフ♪
もちろん、子供たちの大声援を受けたヒーローが負けるはずがありません。
形勢逆転、期待通り怪人をやっつけてくれました。
最後にキョウリュウジャーの歌です。
TVのエンディングで、ノリノリで覚えやすく、踊りもわかりやすい、三つ子も大好きな歌です。
TVでは投稿ビデオを募集していて、毎週、送られてきたビデオが何本か流れるのですが、我が家も何度か撮影しようと思ったんですけど...投稿に至っておりません。
富士山バックに踊ろうと思ったら曇りだったり、今日こそ!と思ったら誰かが体調悪かったり、室内で撮影しようと思ったらどの部屋も散らかっていてママの許可が下りなかったり...
それでも細かいところもパパの指導もあってか(?)ほぼ完璧です♪♪
ステージ見ながら照れながら一緒に踊っていました。
そして公演終了後はサイン会&撮影会です。
レッドのサインを買って、撮影会チケットも購入。
サインは3人で1枚に勘弁してもらいましたけど。
ちなみに握手後に必ず手の臭いを嗅ぐカズの習慣は今回も健在でした。
「パパぁ、やっぱりゴム臭いよ!」
PR
この記事にコメントする