[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日、カズ、タク、ショーの3人は保育園はお休み。
タクは昨日の朝から、ショーは夕方から高熱で病院へ。タクについてはインフルエンザの検査もすることになっている。カズは一人元気なのだが、兄弟のインフルエンザの可能性も考えて保育園はお休み。お義母さんに預かってもらうことに。
朝、いつものように仕事に出掛けるが、保育園経由でない分、若干時間にゆとりがある(´⊆`*)ゞいつもより30分遅れの出勤。しかも今日はパパとカズのみの乗車。カズを妻の実家へ預け出勤。
10時過ぎ、妻からのメール。
「インフルエンザではない。ヘルパンギーナという夏風邪!」
とりあえずホッとした。後で話を聞くと、タクのインフルエンザの反応は陰性。ショーが高熱に加えて、口の中が荒れており一発で“ヘルパンギーナ”という診察。再度、タクを診察したところ、タクにも口の中が荒れているような...いないような...ヘルパンギーナ...┐('~`;)┌
新ギャグ!?...いやいや、そうじゃなくて...
ヘルパンギーナ
夏かぜの一種で、高熱とのどにできる水疱が特徴。水疱がつぶれると痛むので、赤ちゃんは不機嫌になり、食欲も減退します。
そういえば、ここ数日、ショーが小食になり歯磨きを嫌がったなぁ...と。その時に口の中を見たときには、よくわからなかったが症状が出ていたに違いない。夏風邪らしいが、『夏風邪って...今、何月だよ!?』と思わず突っ込んでしまったが、まぁ、インフルエンザでなくて何よりだった。
とにかく今のところインフルエンザにはかかっていないことが証明された。カズもパパもママも“濃厚接触者”ではないということに。いやぁ、良かった!良かった!!昨日はインフルエンザの予防接種は三つ子は12月かぁ!おせぇよ!!もうこいつら抗体出来てるよ!なんて言っていたがまだのようで...。予防接種、早く打たせてください。
これで、パパもママも普通に出勤できるし、元気なカズも通園できそうだ(*^▽^)/と思って帰宅すると「保育園から電話があって、明日は台風のため通園を控えてもらいたい。」とのこと。せっかく、カズだけでも連れて行こう!と思っていたが、明日も3人ともお休みかなぁ∈(´Д`)∋
台風といえば、台風が来ると何故か張り切る(?)親父は、毎日、車庫の片付けをしているようで...
やたら片付いた庭や車庫と、車庫の中の車にまで輪留めがされていたことにパパはただ唖然とするばかりだった。
甥っ子と仲良くパチリ。