忍者ブログ
ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

水族館のあと、耶馬渓(やばけい)という紅葉の景勝地を経由しましたが、やはり紅葉には少し早かったようです。
ここが色づき始めたら、とても綺麗だろうなぁ...と思う一方、ここまでのそれほど広く無い一本道は大渋滞になってるんだろうなぁ...と、ちょっとホッとしているパパなのでした((^┰^))ゞ テヘヘ

 

まぁ、子どもたちには紅葉なんてどうでも良かったようですけど(´⊆`*)ゞ
地元のお蕎麦を食べ、周辺を散策してお宿へ向かいました。

うちの子、麺類、結構好きなんでよね!ザル蕎麦を美味しそうに頬張っていましたよ!!




もちろん三つ子大好きのソフトクリームもかかせませんね!!



そして向かったのは、佐賀県の嬉野温泉。
「日本三大美肌の湯・嬉野温泉」らしいです。ちなみに後の二つは島根県の斐乃上(ひのかみ)温泉と栃木県の喜連川(きつれがわ)温泉とか。
すいません、パパ、存じ上げておりませんでした、もちろん、他の二つも知りませんが(;^_^A。でもとても良い温泉でした。

今回の宿泊先で結果的に一番クラスが上だったのが、こちらの旅館。
本当はゆっくりと滞在出来れば良いんですが、まだ、その境地に達していないパパは、今回の旅行でも観光めいいっぱいのスケジュールを放り込んであり、ちょっと勿体ない感じでしたね。
ただ、三つ子は結構楽しんでくれたようで。
端の部屋だった上に、隣の部屋は我が家の食事用の部屋だったため、大人も寛大なこころで(?)いられたのも彼らがノビノビ出来た理由なのかもしれません。

今回は、食事も大人の取り分けでは無く、一人づつ用意されていました。
もちろん、お金払ったからですけど (・・*)ゞ
こいつら、せめて平らげろよ!と、酔ったパパに執拗に食わされ、十分にお腹も満たしてくれたようです。

 

さて、お風呂は大浴場のほかに貸切風呂がいくつもあり、そのうちの三つを堪能して来ました。
子どもたちが真っ先に食い付いた「かまくら風呂と寝風呂」
こちらは一番人気で、予約のため、パパ、翌朝カウンターに並びましたもん(*^▽^*)ゞ

家族風呂って良いですね。朝からパパとママ、三つ子でゆったり入浴。
 旅行も3泊4日のうち、ようやく折り返しです。このくらいが一番楽しい時間ですねぇ...
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
左からタク、ショー、カズ
B型男×3人の三つ子です
管理人:
JOKE
性別:
男性
三つ子情報
script*KT*
ランキング参加中
クリック(投票)してね!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新コメント
[12/11 JOKE]
[12/07 三つ子ばあば]
[08/14 パートの病院勤務]
[03/04 JOKE]
[03/04 JOKE]
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ 三つ子親父のデビュー ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]