ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
三日目の宿泊先は稲佐山。長崎の夜景は、神戸・函館と並ぶ日本三大夜景とのこと。
宿泊先からの夜景は素晴らしかったです。
まぁ、昼間、運転手のパパは反動で夜は酔っ払ってるんで(?)、あんまり関係ないんですね。技術も三脚も無いパパが撮った夜景はこんな感じ。少しでも雰囲気が伝わると良いんですけど。
さて、最終日にして若干の雨。本日の予定は長崎観光。
ところどころ傘が必要な場面はありましたが、霧雨ぐらい。遠くの景色は見えなくとも、不自由なく最終日を過ごすことが出来ました。
グラバー園の旧グラバー邸。この建物を見ると、切手収集をしていた過去の思い出が蘇ります。調べてみたら、1981年に近代洋風建築シリーズ第8集にありました。
そうそう、この切手持ってたぁ!!
あの頃は切手収集とか流行ってましたよねぇ。
こいつらには関係ないですけど。
史跡めぐりがメインな最終日でしたが、悪天候にも関わらず三つ子も楽しんでくれたようです。
何故か、昔の帆船とかの前で写真を催促する三つ子たち。
ちなみに彼らには、ここに展示されている船とワンピースの海賊船の区別がついていないようでした((^┰^))ゞ
それから適当に観光地を巡って、空港に向かいました。
3泊4日の九州旅行、初日から波乱の幕開けでしたが無事、遂行することが出来ました。三つ子が覚えているかどうかはわかりませんが、大人には良い思い出となりました。
いつか、パパとママを旅行に連れて行ってやるよ!と言ってくれる日まで(?)頑張りたいと思います♪
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/323fae965ca2d623aa772f271cfe3484/1384878374)
宿泊先からの夜景は素晴らしかったです。
まぁ、昼間、運転手のパパは反動で夜は酔っ払ってるんで(?)、あんまり関係ないんですね。技術も三脚も無いパパが撮った夜景はこんな感じ。少しでも雰囲気が伝わると良いんですけど。
さて、最終日にして若干の雨。本日の予定は長崎観光。
ところどころ傘が必要な場面はありましたが、霧雨ぐらい。遠くの景色は見えなくとも、不自由なく最終日を過ごすことが出来ました。
グラバー園の旧グラバー邸。この建物を見ると、切手収集をしていた過去の思い出が蘇ります。調べてみたら、1981年に近代洋風建築シリーズ第8集にありました。
そうそう、この切手持ってたぁ!!
あの頃は切手収集とか流行ってましたよねぇ。
こいつらには関係ないですけど。
史跡めぐりがメインな最終日でしたが、悪天候にも関わらず三つ子も楽しんでくれたようです。
何故か、昔の帆船とかの前で写真を催促する三つ子たち。
ちなみに彼らには、ここに展示されている船とワンピースの海賊船の区別がついていないようでした((^┰^))ゞ
それから適当に観光地を巡って、空港に向かいました。
3泊4日の九州旅行、初日から波乱の幕開けでしたが無事、遂行することが出来ました。三つ子が覚えているかどうかはわかりませんが、大人には良い思い出となりました。
いつか、パパとママを旅行に連れて行ってやるよ!と言ってくれる日まで(?)頑張りたいと思います♪
PR
この記事にコメントする