ある日突然、三つ子の親父。戸惑いながらも三つ子と共に成長していきたいと願う親父の育児日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週末、三つ子たちは初めての運動会を迎える。
保育園からの連絡板を読んでいると、楽しそうに“アンパンマン”の曲に合わせて踊っている様子が書かれていたりする。先日、頂いたプログラムを確認すると開会式で、歌や体操があるほか、我らが三つ子のクラスが参加する種目としては、3番目の“がんばれ!ちびっこあんぱんまん”という親子競技があるらしい。
子供たちがそれぞれアンパンマンとして、バイキンマンにさらわれたお姫さま...ではなく、〇〇先生を助けに、アンパンマン号に乗ったり、一本橋を渡ったり、かびるんるんのブロックをアンパンチで倒して進んでいくらしい。
親子で参加する競技として、パパ・ママも3回出走しなくてはならないのだが、パパ的にはビデオも撮りたいし写真も撮りたいし、もちろんみんなと一緒に参加したいし、誰かを選べないし...もうしばらく葛藤が続きそうだ。しかし、今週末の天候が若干(かなり?)怪しいので、毎日天気図とにらめっこの日々が続いている。
さて、三つ子にそろそろ『色の三原色』を学ばせようと、思うところあって百均に寄った。
果たしてパパの思い描くものは...「あったぁ!!」。しかも予想以上に理想通りのものが見つかった。
というわけで、赤・青・黄のバケツをゲット。これに我が家のボールプールからボールを拾ってきて...アイテムは揃った。時々バケツをぶちまけて、同じ色のバケツに同じ色のボールを入れる遊びをしてみようかと思っている。ちなみにショーは完璧っぽいなぁ
保育園からの連絡板を読んでいると、楽しそうに“アンパンマン”の曲に合わせて踊っている様子が書かれていたりする。先日、頂いたプログラムを確認すると開会式で、歌や体操があるほか、我らが三つ子のクラスが参加する種目としては、3番目の“がんばれ!ちびっこあんぱんまん”という親子競技があるらしい。
子供たちがそれぞれアンパンマンとして、バイキンマンにさらわれたお姫さま...ではなく、〇〇先生を助けに、アンパンマン号に乗ったり、一本橋を渡ったり、かびるんるんのブロックをアンパンチで倒して進んでいくらしい。
親子で参加する競技として、パパ・ママも3回出走しなくてはならないのだが、パパ的にはビデオも撮りたいし写真も撮りたいし、もちろんみんなと一緒に参加したいし、誰かを選べないし...もうしばらく葛藤が続きそうだ。しかし、今週末の天候が若干(かなり?)怪しいので、毎日天気図とにらめっこの日々が続いている。
さて、三つ子にそろそろ『色の三原色』を学ばせようと、思うところあって百均に寄った。
果たしてパパの思い描くものは...「あったぁ!!」。しかも予想以上に理想通りのものが見つかった。
というわけで、赤・青・黄のバケツをゲット。これに我が家のボールプールからボールを拾ってきて...アイテムは揃った。時々バケツをぶちまけて、同じ色のバケツに同じ色のボールを入れる遊びをしてみようかと思っている。ちなみにショーは完璧っぽいなぁ
PR
海水浴に備えて、防水ビデオカメラをゲットしたのだが...
どうも週末は生憎の天候Σ(|||▽||| )
海の中で、色んな撮影してみたかったんだが...
そうか!!雨の中でも気にせず撮れるじゃんo(*^▽^*)o~♪
って、どれだけポジティブだよヾ(・・;)ォィォィ
今週末、三つ子は海水浴を予定。
先月末から鼻水・咳が続いているカズとショーは、保育園のプールも満足に入っていないが、最近では調子も良くなってきているんで、週末は思いっきり水浴びさせてあげられそうだ!
もちろん、プロジェクトに基づき、砂浜を走らせよう!とも思っている。
海水浴だけではないが、夏に向けてパパの購買欲も抑えきれない。
今回もそんなグッズの一つを...
昨年の話になるが、ある三つ子さんのブログを拝見させてもらっていたところ、虫よけ用にこんなものを使っているとのこと。
“インセクトリプラント”
100%天然成分で肌が弱いお子様、敏感肌の方にも安心。また、虫刺され予防と虫刺され後のスキンケア用の二通りの使い方が出来るというのもポイント。
昨年、妻がスプレー式の虫よけをいったん手に吹きかけてから、子供たちに擦りつけているのを見ていて、『面倒臭ぇなぁ...』なんて思っていたところで、この記事を発見。
とりあえず、ポチッ!と。
さて今年、ここのところ何故かカズがよく刺される。寝ていて、遊んでいて、車の中で...3人一緒でも、どういう訳か蚊はカズがお気に入りらしい。昨年、意外と使えた記憶があったんで、今年も購入。
カードのポイントが倍になるキャンペーンをやっていて、対象ショップにあったというのも背中を押した要因ではあったが...
昨年は当初、シールを貼って遊ばせていたのだが、目につくところだとすぐに剥がしてしまうし、動きまわるようになってからは効果も期待できなくなった(気がした。個人的見解だが)。特に3人で遊んでいると、剥がさないようにワザワザ背中に貼った兄弟のシールまで剥がしちゃうし...。
このクリームは、子供用の“虫よけシール”があるが、あのシール同じ匂いがする(と思う。あくまでも個人的見解なので)。
まぁ、同じ匂いがするってことは、効果としての方向性は同じと思われるし、天然ということを信じれば、むき出しの肌にまんべんなく塗れるので、剥がされてしまう虫よけシールよりは、効果が期待できると思っている。
また虫刺され後のアフターケアにも使える便利ものらしい。何でも使えるタイガーバームのような代物??(うーん、いまいち伝わり難い例えか!?)
一応、パパの虫刺されにも塗ってみたが、痒みが止まった(ような気がして...個人的見解だが)んで、感嘆の声をあげたことを覚えている。
というわけで、今回は2本ゲット。さぁ!これで夏を乗り切ろう!!
先月末から鼻水・咳が続いているカズとショーは、保育園のプールも満足に入っていないが、最近では調子も良くなってきているんで、週末は思いっきり水浴びさせてあげられそうだ!
もちろん、プロジェクトに基づき、砂浜を走らせよう!とも思っている。
海水浴だけではないが、夏に向けてパパの購買欲も抑えきれない。
今回もそんなグッズの一つを...
昨年の話になるが、ある三つ子さんのブログを拝見させてもらっていたところ、虫よけ用にこんなものを使っているとのこと。
“インセクトリプラント”
100%天然成分で肌が弱いお子様、敏感肌の方にも安心。また、虫刺され予防と虫刺され後のスキンケア用の二通りの使い方が出来るというのもポイント。
昨年、妻がスプレー式の虫よけをいったん手に吹きかけてから、子供たちに擦りつけているのを見ていて、『面倒臭ぇなぁ...』なんて思っていたところで、この記事を発見。
とりあえず、ポチッ!と。
さて今年、ここのところ何故かカズがよく刺される。寝ていて、遊んでいて、車の中で...3人一緒でも、どういう訳か蚊はカズがお気に入りらしい。昨年、意外と使えた記憶があったんで、今年も購入。
カードのポイントが倍になるキャンペーンをやっていて、対象ショップにあったというのも背中を押した要因ではあったが...
昨年は当初、シールを貼って遊ばせていたのだが、目につくところだとすぐに剥がしてしまうし、動きまわるようになってからは効果も期待できなくなった(気がした。個人的見解だが)。特に3人で遊んでいると、剥がさないようにワザワザ背中に貼った兄弟のシールまで剥がしちゃうし...。
このクリームは、子供用の“虫よけシール”があるが、あのシール同じ匂いがする(と思う。あくまでも個人的見解なので)。
まぁ、同じ匂いがするってことは、効果としての方向性は同じと思われるし、天然ということを信じれば、むき出しの肌にまんべんなく塗れるので、剥がされてしまう虫よけシールよりは、効果が期待できると思っている。
また虫刺され後のアフターケアにも使える便利ものらしい。何でも使えるタイガーバームのような代物??(うーん、いまいち伝わり難い例えか!?)
一応、パパの虫刺されにも塗ってみたが、痒みが止まった(ような気がして...個人的見解だが)んで、感嘆の声をあげたことを覚えている。
というわけで、今回は2本ゲット。さぁ!これで夏を乗り切ろう!!
ここのところ、三つ子の成長記録よりも新規アイテム紹介が続いているのだが、今日もそんな記事。
①今月、三つ子を連れて海水浴に行く予定である!
②以前に購入したサンダルは既に三つ子の足には小さい!
パパとしては『土踏まず生成プロジェクト』に基づいて裸足を推奨するが、やはりサンダルを持参しないわけではない。というわけで新しいサンダルを購入することとなった。
事前に何ヶ所か見て回った結果、選んだのはサンダルではなく水はけの良い靴だった!
選ばれたのは、IFMEの“水ぬきソール”。
サンダルではカバーされないつま先まで保護されるし、脱げにくいだろうということと、普段履いても違和感なし!という一石二鳥的な効果を期待した結果である。
ちなみにパパの頭の中には、靴購入の際、何故かB'zの歌がリピートしていた。
本当は3色で揃えたかったのだが、1色がピンク。さすがに女の子の色かなぁ...と断念。中途半端に2色にするくらいなら1色で!ということで、カズ・ショー用に13.5cm、タク用に14.0cmの3足をゲット。
この靴を履かせるために俺の頭の中にはB'zが流れるだろう!
♪ 水ぬき、水ぬき、水ぬきソウル!!
気づいたらシャウトしていた。よし、ノリノリで海に行こうね。o@(^-^)@o。ニコッ♪
①今月、三つ子を連れて海水浴に行く予定である!
②以前に購入したサンダルは既に三つ子の足には小さい!
パパとしては『土踏まず生成プロジェクト』に基づいて裸足を推奨するが、やはりサンダルを持参しないわけではない。というわけで新しいサンダルを購入することとなった。
事前に何ヶ所か見て回った結果、選んだのはサンダルではなく水はけの良い靴だった!
選ばれたのは、IFMEの“水ぬきソール”。
サンダルではカバーされないつま先まで保護されるし、脱げにくいだろうということと、普段履いても違和感なし!という一石二鳥的な効果を期待した結果である。
ちなみにパパの頭の中には、靴購入の際、何故かB'zの歌がリピートしていた。
本当は3色で揃えたかったのだが、1色がピンク。さすがに女の子の色かなぁ...と断念。中途半端に2色にするくらいなら1色で!ということで、カズ・ショー用に13.5cm、タク用に14.0cmの3足をゲット。
この靴を履かせるために俺の頭の中にはB'zが流れるだろう!
♪ 水ぬき、水ぬき、水ぬきソウル!!
気づいたらシャウトしていた。よし、ノリノリで海に行こうね。o@(^-^)@o。ニコッ♪
地元の新聞に、自治体に登録してある『不用品バンク』を紹介するコーナーがある。
不要になったものを登録して『ゆずります』とか、逆に何々を『ゆずってください』とか掲載されているのだ。
先々週ぐらいだったろうか?子供たちを風呂に入れる直前、チラッとみたのがこのコーナーが目をひいた。
“3人乗りベビーカー・折りたためない(無料・取りに来られる人)”
我が家には以前、知り合いから譲っていただいた3人乗りベビーカーがある。ただ、妻の実家においてある横3列にならんだベビーカーは場所をとり、お義母さん一人で出し入れするのは困難で奥の方にしまいっぱなしになっている。
しかし、ちょっと買い物へ行ったり、散歩に行ったりするには、3人を同時に乗られる乗り物が必要だった。
もしこれが今よりコンパクトなら...無料だし...聞いてみよう!!
すっかりノリノリになったパパだったが、予想に反して周囲の反応は冷たかった。そんなのもらっても邪魔になるだけじゃない?いいよ、面倒くさい。だが好奇心旺盛なB型の俺は、見に行く価値はある!と既に決断していた。
子供が体調を崩し俺が体調を崩したため、連絡を取ってから見に行くまで時間がかかってしまった。
こちらのベビーカーは縦3人乗りで、折りたためないとはいえ、横3列のものより場所はとらない。ただ、座席の間隔が狭く、長くは使えないかもしれない。でも今なら使える。その場で即決してもらってきた。
ちなみに先方に伺った時には、先方も三つ子ということでご対面をさせるため、チャイルドシート3つ付いたセレナにパパ・ママ・三つ子、ベビーカーを乗せて帰ってくるときのために軽トラックに親父とオフクロ。つまり我が家フルキャストでのお出掛けとなった(;^ω^A
さぁ、これから活躍してくれよ!!
不要になったものを登録して『ゆずります』とか、逆に何々を『ゆずってください』とか掲載されているのだ。
先々週ぐらいだったろうか?子供たちを風呂に入れる直前、チラッとみたのがこのコーナーが目をひいた。
“3人乗りベビーカー・折りたためない(無料・取りに来られる人)”
我が家には以前、知り合いから譲っていただいた3人乗りベビーカーがある。ただ、妻の実家においてある横3列にならんだベビーカーは場所をとり、お義母さん一人で出し入れするのは困難で奥の方にしまいっぱなしになっている。
しかし、ちょっと買い物へ行ったり、散歩に行ったりするには、3人を同時に乗られる乗り物が必要だった。
もしこれが今よりコンパクトなら...無料だし...聞いてみよう!!
すっかりノリノリになったパパだったが、予想に反して周囲の反応は冷たかった。そんなのもらっても邪魔になるだけじゃない?いいよ、面倒くさい。だが好奇心旺盛なB型の俺は、見に行く価値はある!と既に決断していた。
子供が体調を崩し俺が体調を崩したため、連絡を取ってから見に行くまで時間がかかってしまった。
こちらのベビーカーは縦3人乗りで、折りたためないとはいえ、横3列のものより場所はとらない。ただ、座席の間隔が狭く、長くは使えないかもしれない。でも今なら使える。その場で即決してもらってきた。
ちなみに先方に伺った時には、先方も三つ子ということでご対面をさせるため、チャイルドシート3つ付いたセレナにパパ・ママ・三つ子、ベビーカーを乗せて帰ってくるときのために軽トラックに親父とオフクロ。つまり我が家フルキャストでのお出掛けとなった(;^ω^A
さぁ、これから活躍してくれよ!!